最近、りんごも私も

日本の文化について少し学びたいと思っていて

児童書に限らず、学べる良い本は無いかな?

と探していて見つけましたひらめき飛び出すハート


難しい漢字以外にはルビが振られていないので

読みにくいかな…?キョロキョロと思いましたが

『ビジュアル解体新書』なだけあって

絵や写真で伝わるところが大きく

りんごも楽しみながら読めました本


親子で日本の文化について学ぶことができて

とても有意義な時間を過ごせましたおねがい

文庫サイズで情報がぎっしり詰まっていて

しょっちゅう見返したくなる素敵な本ですニコニコ



ちなみに、りんごが小学三年の時に行われた↓

の問題で、この本の『香道』のところで出てくる

『源氏香』に関する問題が出題されていました。

りんごもこの本を読んでいて、すぐに気づき

こんなところ(こんな分野という意味合いだと思います)からも問題が出てたんだね!

と驚いていましたびっくり

しかも『聞香』についても興味が出て更なる学びに繋がりました!ニコニコ


日常的には触れないかもしれない

しかし、素敵な伝統文化について

「大事なところ」「面白いところ」が

濃縮されて載っているこちら…

日本の伝統文化を知るための入り口として

とてもオススメです目がハート飛び出すハート