算数、国語共にそろそろ4年生として慣れはじめ

「要領だけで解く」ということを

し始めた気がしてきたのでちょっと不満

『思考力』を使う問題を解かせたくて購入。


特長は

算数と国語、両教科とも9個の単元で構成

各教科、最後には『まとめ問題』が見開き2ページずつあって、学年の総まとめができる

各単元は見開き3ページで構成

見開き1ページずつで細かく難易度設定がされている

→『判断力』『思考力』『表現力』

  の3つがそれぞれ★~★★★の三段階で

  難しさが分かるようになっていて

  スモールステップアップ方式になっている

私が個人的にとてもいいなと思ったのは…

算数でも、単なる計算問題は無いのです物申す

文章題、表、グラフなど、様々な資料から

『読み取る力』がかなり鍛えられる内容グラサン

国語は記述重視、しかも、字数指定がある問題が多く、これからのテストを考えると実践的内容が盛りだくさんキメてる

というところですニコニコ


りんごの感想は

『算数だけど、算数じゃなくて国語みたいだし

不思議な問題が多くて面白い口笛

だそうです。

暫くこれで頑張ります物申す


他の学年はこちらです指差し飛び出すハート