りんごが算数検定を受けるきっかけになったのは
算数に対しての、苦手意識を無くして欲しい!
という、母、いちごの独断です
算数の基礎部分(主に計算問題)については
ある程度の先取りをしていましたが
自分で得意だと感じている国語に比べ
少し見劣りするような状況で…
新三年生で入塾してからというもの
他塾開催のテストを受ける度に
算数が足を引っ張っている状態が続いていて
少しずつ、自信を失いかけつつありました
四谷大塚の全国統一小学生テスト以外で
何かしらりんごの自信を持たせるのに
役立つものは無いか?
と思って、色々と探してみたところ
算数検定に行き着いたのです。
(お恥ずかしながら、ジュニア算数オリンピックは
後々、存在を知りました)
今回、6級まで取得できたことによって
ある程度、算数の能力が自分にも備わっているんだな
と、自信に繋がってくれているようで
『今度は、ジュニア算数オリンピックにも挑戦したい!』
と、算数に対してのポジティブな発言が出てきてくれたことが、母としては一番の収穫です
↓りんごが使用した算数検定の教材たちです
どれも、とても役立ちましたが
『親子ではじめよう算数検定』は
非常に分かりやすく構成されていて
本当に素晴らしかったです
(5級以上のテキストも作って頂きたいくらい)