一週間お試しキャンペーンのリンク
ゆめみる宝石小学生向けはこちらゆめみる宝石

ふんわり風船星年中~年長さん向けはこちらふんわり風船星

bcz07a 
お試しの際、よかったら
上記のクーポンコードを

お使い下さいニコニコ

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


有難いことに『RISU』のRISU Japan様より

お声掛け頂き、前から気になっていた

『RISU 算数』を体験することになりましたおねがい

2ヶ月程体験期間がありますので

その中で気づいたことや、感じた事を

皆さんにお伝えできればと思います。



体験を申し込んでから数日後、教材一式が届きましたニコニコ



取扱説明書を読みながら、Wi-Fiの設定をし終わると
(かなり簡単で、すぐに終わりましたニコニコ)
スタート画面にすぐ移行し、チュートリアル開始↓


チュートリアルが終わると、すぐさま
『実力テスト』が始まりました↓


この実力テストの結果によって

始めのステージが変わるようなので

『ゆっくりでいいから、間違えないように驚き

とだけ伝えて、実力テスト開始。

(テストというよりは、細かく分かれている既存のステージをこなしていって、殆ど解けたステージは履修済という判定がされるのかな?といった印象でした)


取扱説明書にも記載がありますが

30分~1時間程の時間を使うと想定し

余裕を持って取り組みさせた方が良さそうです物申す


理由は、タッチペンの反応がイマイチさが原因で

筆算(メモ)スペースの手書き文字を書き直したり

数字の選択をやり直したりしなければならない事が

結構な頻度であったから知らんぷり

腕や服が画面に触れると、反応してしまって

『…もうもやもやムカムカ』と呟きながら

問題を解いている場面もありましたアセアセ


テスト中はこんな感じの画面↓


大体30分くらいで、実力テストが終わり↓



システムのダウンロード開始。
低学年用、高学年用で分かれているらしく
各々5分くらいかかりました。↓


そして、10分後↓


1~3年生ステージは基準をクリアできていたようで

4~6年生ステージより始められることになりました拍手



テストでクリア済みのステージは、きちんと
『テストでクリアずみ!』と書いてあるので
どこまでやったかしら!?ということは無そうで
安心しました照れ


それから30分程、ずーっと楽しそうにやっていましたラブ

タブレット自体では時間の利用制限が掛けられないので

タイマーを使い、時間を決めてから取り組まないと

ずーっとやってしまいそう笑い泣き


そんなこんなで、とりあえず今日は、おしまい口笛




初めて使ってみた感想は


りんごスマイルゼミの方が書きやすいかな…

タブレットの反応がイマイチなのがちょっと真顔

でもRISU、面白い!もっとやりたい!爆笑

ポイントを貯めて、早く景品が欲しい!


ぽってり苺初期設定は、とても簡単で楽だったおねがい

マイキャラや、アプリ等が無くて画面がスッキリ乙女のトキメキ

ステージが細かく分かれていて、どんどんクリアするのが楽しそうひらめき 

タブレットで利用時間を制限できるようになったら

いいのにな…知らんぷり

『せんせいどうが』がステージ開始してから

すぐに配信されてきたので、フォローされている

感じがして良かった指差し


こんな感じですニコニコ



これからは、日々の取り組みの様子や

スマイルゼミと比較した際

どのような相違点があるのか等

私やりんごの限られた視点ではありますが

お伝えしていこうと思いますニコニコ


りんごいちごのmy Pick