りんごが本屋さんで、一目惚れして購入したのが
こちら。
20個の童話を題材に
『正義』とは何か?
物事を多角的に捉えられるようになると
一つの教訓を基に書かれていた童話も
全く違った解釈が生まれる。
目に見える物が全てではない。
といった、人生において大事な事なのに
あまり教えて貰えない事が沢山詰め込まれている
子ども向けの教養本です。
最初は
『えー?この考えはおかしくない?』
等と言いながら読んでいたりんごですが
読み進めていくうちに
なるほど、こういう見方、考え方もあるよね!
となり、私も読ませて貰ったのですが
とても勉強になりました
文章量はそれなりに多いとは思いますが
世界や日本の童話を題材にしているのと
挿し絵が沢山描かれていて
お子さんにも感情移入しやすくなっているので
どんどん読み進められると思います
とても充実した読書時間になりました