りんごは読書が好きです。
時間があれば、ほぼほぼ読書に費やしています。
読みたい、欲しい本がたくさんあるけれど
興味あるジャンルが多岐に渡ることと
四年生から始まる理社の入り口として活用できるものはないか
という考えていた時期でしたので
本の購入もいいけれど、子供向けの新聞を取ろう!
と思い、今年の春頃から『朝日小学生新聞』を購読し始めました。
数ある小学生向けの新聞の中で、朝日小学生新聞にした決め手は3つで
日刊であること
紙面が大きいこと(通常の新聞と同じサイズです)
中学受験に特化した内容であること
です。
多読な子なので、毎日小学生新聞と迷いましたが
広告が少ない→中学受験に対する情報が少ない
と捉え、少しでも情報収集しやすい方を選びました。
様々な塾のテスト情報や、入試に役立つ情報が満載で、親子で楽しみながら読んでいます。
そして、以前ブログに記した
『未来をつくる学びテスト』
の情報を手に入れられたのも、新聞購読がきっかけでしたから、我が家としては、朝日小学生新聞様々です
しかし、天声人語の子供版『天声こども語』には
何故かあまり興味を示してくれません…
そこだけ、少しガッカリしている母でございます。