私は今まで

植物を育てたことがありませんでした


水あげるのめんどくさいし





虫出るし…




当店をオープンしてから

色々な方にアレンジメント等のお花を頂きました



お花自体は好きなので

とっても嬉しいのですが



アレンジメントなので

もって数週間(ノ_-。)



いや…

数週間の命だから大事にできたのかもしれません





昨年末に

シェフの親友のお母様より

シクラメンを頂きました



水の受け皿に

水がなくなった時に


たっぷり水をあげればいいとの事で





”私にもできそう”






人生初

”植物を大事に育てる‼”o(^▽^)o




しかしここ最近

元気がなく


一度咲き終わったらもう咲かないのか⁇と

諦めかけていました


というか…

やっぱりめんどくさい…f^_^;




そんな時



たまたま目に入ったTV

NHKで

今時期の花、シクラメンを長く咲かせるコツ



お花好きの知り合いや、お客様からのワンポイントアドバイス(o^-')b




そこでまたまた

火が付きました



そして最近少しづつ分かっってきた事



毎日ちゃんとお花の表情を見てあげて


枯れつつあるお花があった時は摘んで、また次に咲くお花の力に…



汚れた水はきれいにして…




そしたらなんと!!!!



ストロベリーショートケーキのブログ


沢山芽が出てきました



死にかけていたこの子も


ストロベリーショートケーキのブログ






やっほ~い(≧▽≦)
ストロベリーショートケーキのブログ

沢山芽がっっっ!!!


かわいい(^ε^)♪



これが母性本能というものかっ??



毎日…というのはちょっと厳しいけど



いやいや、なるべく毎日

かんばりますょp(^-^)q