在宅ワークと悪徳商法 | 地球と暮らそう*^ー^*☆★苺mamaのやさしい節約生活★☆

在宅ワークと悪徳商法

★在宅ワーク データ入力者募集★

なんて、見出しよく見ますよね。

これって本当にお仕事できるの?

と、疑いつつも、かなり心惹かれちゃいませんか?


苺mamaも、その一人です。はい。

でもって、

その分野では、それなりに経験豊かです

 何しろ、ちまたでいう「鴨リスト」なるものにも

しっかり載っちゃってます。

 何しろ、今もそのローンの返済中(´Д`;)

自慢にならないけどさっ。

だって、在宅ワークって、とっても魅力的ですよね。

子供が小さいうちは、

預けて働きに出るといっても

預ければ高くついて意味ないし

なによりも

一度しかないこんな貴重な時期ほど

極力一緒にいてあげたいから


でも、もともと共働きで生計をなんとかやっていたので

とにかく仕事しなくちゃいけないのが現実

だったら育児や家事の合間に出来るお仕事があれば

いうことなし


でも、若い頃、いわゆる高額資格商法に二度もひっかかった経験があるんです


だから今回は

徹底的に調べて、よーく吟味して、だまされないようにしようっ!

って、何十件も、しっかり質問攻めにして、十分話は聞きました。


その中でも、金額的なことも踏まえて

一番現実的で、確実で信頼のおけそうなところを選びました。


結果は…






やられました~(´ロ`;)またしても~





だけど、法的には基本的に

騙されたとこはないんです。

しっかり聞かされていた通り 契約書に書いてある通り

というば、そう



でも、思わされていたことが違う




真実の一部だけを話して、虚偽の期待を抱かせる

巧妙な真理トリックが使われてるんですよねー




だから、道義的には騙されたの何者でもないので



もう、ゆるせーーーーん!



といいたいところですが

ま、騙されるほうが悪いんですよね(今の世の中)


お仕事は一応あるし、今でも出来ます、やれば支払いもあります。

けど、支払った額(今もローン返済中)の元は絶対に取れない

むしろやるだけ時間と労力の無駄だもの~





今回は、数ある経験を通してうまい話を定義してみました


「うまい話」の嘘と本当

これってすっごくいい話~と、

あなた自身が、おいしい思いが出来る(嘘)

と思もわせて惹きつけて、

あなたは釣られて、相手が美味しい思いが出来る(本当)


確かにうまい話ですよね


こうして苺mama、何度も食べられました。

さぞかし、美味しい苺だったことでしょう。。


せっかくの貴重な経験(になるように)

悪徳商法の巧妙な手口など

また、ぽちぽち書いていきたいと思います。



とにかくお互い、気をつけましょうー