パン粉は手作り(・o・)b しちゃおう | 地球と暮らそう*^ー^*☆★苺mamaのやさしい節約生活★☆

パン粉は手作り(・o・)b しちゃおう

みなさん、パン粉って
買ってますか?


まあ、かってもたかだか100円くらい

そんなにすぐ腐るものでもないし…

だから、節約ってわけじゃないかもしれないけど

我が家の場合

別に買わなくてもいいじゃん!

て、結論になりました。



だって、あんまり料理のデパートリー多くない

苺mama

パン粉を使うっていったら

ハンバーグ、フライ…くらい かな

でも、洋食・揚げ物はあまり作らないので

なおさらパン粉なんて、めったに作らないんです

だから、いざパン粉っていう時には

     
     「確か、どこかにあったはず」


と、キッチンをさぐり

見つかったはいいものの


      開封してから一体何ヶ月たったのぉ~~状態


別にくさってはないし、食べられはするんだけど

匂いをかぐと、なんだか油がまわったよーうな

健康的じゃない匂いになってるんだよね


で、ある時から家にあるパンで

その都度つくれば便利だということに気がついたんです


だってパン粉作るのってとっても簡単!


食パンやホテルパンがあったら

それをぎゅーーーって握って圧縮

あとは すりおろし器 を使って

すりおろすだけ

あっという間に生パン粉の出来上がり


一時TVの通販で宣伝してた
底にシリコンの滑り止めがついた
セラミックのすりおろし器
を、うちは使っているけど

なかなか、とっても使うやすいですよ~


  さらに、さらに節約ひと技


普段、食パンが半端に残ったりして

食べれないことはないけど
もう硬くなってておいしくなさそう

という時は

そのまま冷凍庫で冷凍


こうしておけば

   必要な時にいつでも使えるし
   凍ってるまますりおろすと細かくすりおろせるし
   すぐに解凍されるので


とっても便利です


今日のひとこと

安く手に入るものでも、簡単に作れるものなら作ってみよー