‥続き

さて、謎の高速ショートバイトを穫るべく 掛け専にしたジグ‥別にジグじゃなくてもいいんじゃね?

そんな当たり前な疑問は持っちゃいけません(^_^;)


これをフィネスでフォローして穫るのと ジグで穫るのでは全く意味合いが違います
ジグマンとしてのスキルupのチャンス、新たなステージへの入り口に繋がるのです! キッパリあせる

バイトがあるのは、いづれも水中にテトラが他よりもこぼれ重なり、そのトップが見えるか見えないかぐらいの水深まで上がる沈みテトラの高さがあるような場所

しかし、もう一度同じ場所を通して 果たして再びあの謎のバイトがあるのだろうか‥


ハナクソなんぞをホジリながら少し場所を休めた後 僅か30m程のストレッチを最初から撃ちなおす

根掛かりが先か‥掛けるが先か‥玉子が先かニワトリか汗


小学生から中学生並みに上がった集中力を更に研ぎ澄まし 高校生並みにあげる、残念ながらこれがMAX(-_-#)

相変わらずテトラの先端で雑技団の如くバランスを取りながら、狙ったスポットへの一投目

4m弱のボトムに落としたジグを、ラインが水切り音を出さないように煽って飛ばしながら1、5m辺りまで引っ張りあげる‥

ホヮ~ン♪ ホヮ~ン♪ ホヮ~ン♪と3回跳ね上げ、ラインを張ったままカーブフォール‥

更にもう一度同じアクションを繰り返した3ホヮ~ン♪目のピーク点、まさにフォールさせるタイミングのその時

“トゥン♪”(°□°;)キタッビックリマーク

待ってました!とこれに高校生レベルの集中力で体が即反応ビックリマーク
なんと!‥一発で掛けたキラキラキラキラ

後はジグロッドと対テトラ用に巻いた18ポンドのラインでごり巻きからのぶっこ抜き!!勝負あり

よっしゃ~~~!! 何度も何度もガッツポーズ‥一人で(笑)

正体は‥













亀山湖へダイヴ。-HI3D09140002.jpg


デップリ太った小口汗‥何だか嬉しいやら何やら複雑(^_^;)












亀山湖へダイヴ。-HI3D09130002.jpg


ここのスモールは何かスモールらしい宝石のような美しさが無い‥淀んでる感じ(-_-#)

全く同じ感じで更に小口を一本捕った所で無念のタイムupダウン

神秘の荒リバー、小口多すぎダロ汗
次こそは‥


ー終ー