‥続き
3つのポジションの魚のうち1つは インサイドシャローのカレントから少し外れた所にある、ナローな赤土のバンク、もしくはその付近で
岸際~少し離れたオープンな所をうろついている魚 しかし‥

いくら釣ってもこんな魚
魚が小さく見えますが、自分の手がアンドレザジャイアントくらいデカいので気のせいです( ̄∀ ̄)

又こんな魚
‥こやつらは永遠に釣れ続けます(笑)
しかし侮るなかれ この手のサイズが根こそぎ釣れるくらいでなければ デカい奴とは到底勝負にはなりません
優しくしてね♪
さて、その上からは全く違う場所でした

こんな水通しのいい場所にあるマンメイドや岩盤にのいい場所に浮く薄ゴミやカバーハングの下
マンメイドや縦ストの魚は全く見えないんですが“チョッパヤ”を引くと下から湧いてきてバクッ
と
又は2インチ、3インチのシシイベイトのフォールでラインが走るようなバイトが出ます
因みにスピニングのドラグは弱め設定にしておかないと アフターの魚はラインテンションがかかってからの突っ込みが激しいんでやられますんでご注意を

すると回復したての綺麗な魚や

こんな肌艶のいい体臭の薄い魚が釣れます‥しかし、いいとこキロ前後まで
さてその上のサイズは‥いい岩盤の中の更に一番いい場所にいて
岩盤に流れが当たって方向が変わるような凹角や 生活排水や道路排水じゃないインレットがある場所‥
そしてどちらも‥水面との隙間が20cm程の懐の深~い 奥行きのある しかも水面には横倒しの竹が重なり、ゴミがビッシリ浮いた奥の奥の壁際
ジグのパワースキップもゴミが邪魔して出来ないような難攻不落の場所なんですね
さて‥こんな場所 皆さんならどう攻略しましょ? 次回、意外な攻略法で勝負してみましょう( ̄∀ ̄)
続く
3つのポジションの魚のうち1つは インサイドシャローのカレントから少し外れた所にある、ナローな赤土のバンク、もしくはその付近で
岸際~少し離れたオープンな所をうろついている魚 しかし‥

いくら釣ってもこんな魚

魚が小さく見えますが、自分の手がアンドレザジャイアントくらいデカいので気のせいです( ̄∀ ̄)

又こんな魚

しかし侮るなかれ この手のサイズが根こそぎ釣れるくらいでなければ デカい奴とは到底勝負にはなりません
優しくしてね♪
さて、その上からは全く違う場所でした

こんな水通しのいい場所にあるマンメイドや岩盤にのいい場所に浮く薄ゴミやカバーハングの下
マンメイドや縦ストの魚は全く見えないんですが“チョッパヤ”を引くと下から湧いてきてバクッ

又は2インチ、3インチのシシイベイトのフォールでラインが走るようなバイトが出ます
因みにスピニングのドラグは弱め設定にしておかないと アフターの魚はラインテンションがかかってからの突っ込みが激しいんでやられますんでご注意を


すると回復したての綺麗な魚や


こんな肌艶のいい体臭の薄い魚が釣れます‥しかし、いいとこキロ前後まで
さてその上のサイズは‥いい岩盤の中の更に一番いい場所にいて
岩盤に流れが当たって方向が変わるような凹角や 生活排水や道路排水じゃないインレットがある場所‥
そしてどちらも‥水面との隙間が20cm程の懐の深~い 奥行きのある しかも水面には横倒しの竹が重なり、ゴミがビッシリ浮いた奥の奥の壁際
ジグのパワースキップもゴミが邪魔して出来ないような難攻不落の場所なんですね

さて‥こんな場所 皆さんならどう攻略しましょ? 次回、意外な攻略法で勝負してみましょう( ̄∀ ̄)
続く