亀山湖へダイヴ。-HI3D08440001.jpg



入間漁協‥『バスをたべちゃおう!大作戦!!』‥
















亀山湖へダイヴ。-HI3D08450002.jpg



臭かったアイツが大変身‥『超おいしかった』女児感激!汗

ヒデキ感激?


アツアツのフライがお薦め‥って‥


まぁ、地域や団体によって相変わらずバスの扱い方はさまざまです‥

全くの個人的感想で言えば‥

このイベントきっかけで、バスが釣れたからと言って じゃあ食べようと言う人が出てくるとは到底思えないし‥

そもそも生魚での移動は禁止なので 釣ったその場ですぐ食べるか、絞めてから家に持って帰るのか汗


勿論 地域の皆様に、この団体さんの姿勢を大々的に示すパフォーマンスありきだというのは 百も承知だけどね



片や北浦ではJBトップ50の最終戦が 各媒体フル動員で中継、記録、ステージショーが華やかに行われてるという対比あせる


果たしてこの先 バス達の未来、位置付けはどうなるんだろうか‥(^_^;)

ここの所、毎年トップ50の試合会場が大して様変わりしておらず‥ほぼ定位置を、東西、季節を変えてのローテーション

これが、今の日本におけるブラックバスの現状を最も表している気がしてならないダウン


1つだけ間違いないのは‥

食べるより 絶対に釣る方が面白いビックリマーク

釣り人のエゴでしょうか?(^_^;)



とりあえず 釣れてくれた魚には愛情を持って接し‥

フィールドにゴミは残さず‥

決められた法律、ローカルルールは順守

清く正しく温かい‥

そんなBasserになる事を‥自分は誓います(笑)



トップ50のレンタルボート戦‥装備やボートポジ、アプローチ、対プレッシャー戦略

普通の試合より凄くワクワクするけどね‥これって俺だけ?f^_^;

来年秋口の“ 亀山ダム戦 ”に期待アップもしくはエリートでも‥キラキラ


バッテリーの上げ下だけで、オジサン連中は死んじゃうんだよなあせる


考える秋‥絶賛進行中