
上州屋、新規オープン

(゜∇゜)エッ!?‥って感じです(笑)
上州屋と言えば 過去にはフェニックス、TIFA、ラッキーストライク等の輸入代理を一手に担い JBCCなる団体も発足
かつて釣具屋と言えば関西の“ポイント”と並び 東に“上州屋”ありとも言われた 大手の釣具屋でしたが‥
その後‥ケンクラフトを主体に広げ、ゲーリをチョロチョロ あとパッパパッパ‥って感じで

さながら閉店前のポパイのような雰囲気になり‥寂しい一途を辿っていたはず‥(^_^;)
何を隠そう‥自分が初めて買ったルアーロッドは 当時、後楽園遊園地(現東京ドーム)の敷地内にあった上州屋でした

980円のリールとロッド、ルアーのセットで 象牙のようにまっ白で重~ぃグラスに、スレッドに結び目がある2ピースでガングリップのベイトロッド(笑)
それにスピニングを逆さにしてフタをつけたような、クローズドフェイスリール‥(^_^;)
それをチャリで友達5人と買いに行き‥その帰り道、テンションの上がったアホな小学生らは家まで我慢出来ず
途中‥外堀通りと目白通りが交わる、片側8車線、上に首都高が走る飯田橋の大交差点ど真ん中の橋から、遥か10m下の神田川めがけ、みんなでルアーを投げ ウヨウヨ泳いでいた巨鯉を狙うという暴挙に

暫くして1人が鯉をかけ‥大騒ぎしている所に警官が駆けつけ 止めなさい
と静止する警官を‥釣れるまで待ってくれ~
とみんなで警官を抑えつけ(笑)やがて応援のパトカーが繰り出され‥全員連行



全員親呼び出し‥学校でも厳重注意(ToT)
しかし、バカな少年らが怒られながらも考えていたのは‥あそこからあの巨鯉をどうやって取り込むか‥それだけ( ̄∀ ̄)
勿論、巨鯉をかけたのは‥f^_^;
そんな想い出もある上州屋‥って(?_?)
なんの話しだっけ?
あ~上州屋が随分グーレドupしてました、さながらプチキャスティング並みです
そこで面白い物を見つけましたんで 御紹介したい
次回に(^_^;)
上州屋‥これから来そうな気配

ポパイ‥これから消えそうな気配

