
今日は朝から、スカジャン発祥の地横須賀に来ています
勿論仕事です‥(-_-#)
朝は暴風雨でしたが 今は綺麗な青空 確実に夏と違い 空に奥行きが出来た感じ
まさに‥天高く、馬肥える秋‥
ず~っと馬吠えるだと思っていたのは内緒の話し‥(^_^;)

草村では、コオロギが大量発生していました
昔は家の近所など そこいら中にいたコヤツラも‥最近都心では声すら聴けません
蝉も同様‥この夏 去年にも増して、蝉が少なくなっていました‥

人間のご都合で どこまでも真っ直ぐに直されてしまった川‥
両岸に鉄板を立てられ 垂直コンクリートで埋め立てられ
サンドバーも 葦原も シャローもディープも無く
川とは名ばかりの人口水路‥川や生物は、きっと泣いているに違いない(;_;)
いまの地球、世の中、何かが少しずつ変わってきている気がしてならない
少なくともいい方向ではなく‥
至る所に自然からのSOS、注意信号が発せられているような気がするのは‥単なる気のせいでしょうか?
果たして、この美しい地球を 自分達の子供、孫、 そして未来の人達へ
うまく引き継いでいけるんだろうか
まずは‥1人1人の心掛けから始めていこう
1滴の水は‥大河を作り やがて海になるのだから‥
では‥最後の曲になりました 聞いて下さい 『未来』ジャジャ~ン♪
さて、東京に帰ろっと‥( ̄∀ ̄)