亀山湖へダイヴ。-HI3D0744.jpg





十代の時に乗っていた 54年式のセブンです 場所は勿論亀山ダム(^_^;)

歩道も乗り越えられないペッタペタの車高‥13Bサイドにワンオフのストレートマフラー

アクセルoffの時、バックファイヤーでは青白い炎をマフラーから吹き上げ

パンドンッパパンドンッと‥(^_^;)


当時30万の車を 月4万の駐車場に止め 1年と経たずに車より駐車場代が上回るという‥

何ともバカバカしい3段逆スライド方式‥(T_T)ダウン



その後からは‥手作り感たっぷりのOHV、A型エンジン

ソレックスの吸気音、メカニカルノイズ、バキバキ鳴るデフ、鳴くメタルパッド




亀山湖へダイヴ。-HI3D0745.jpg




サニー乗りに転向‥富士山バックですが 色褪せて消えてます

カーボンボンネット アンダーコート無し アクリルガラス ついでにバンパーレス‥

勿論 パワステ、エアコン、オーディオなんてついてません 30才手前で初めてエアコン付きの車に乗りました f^_^;

なので 車に1人で乗る時、今でもエアコンはかけません 慣れてないんです‥車が止まりそうな気もしますし(笑)

古い車を乗ってた人はわかってくれると思います

サニーは、セダン~クーペまでいろいろ乗りました‥





亀山湖へダイヴ。-HI3D0746.jpg




そのうちの1台‥通称“影”

後ろから忍びより‥影のようにくっつき‥やがて抜き去る そしてガードレールに刺さる‥俺が‥(T_T)


どこにいくにもOILの染みたツナギ、新宿の歩行天もツナギ、お食事もツナギ‥大変残念な若者でした(-_-#)

パーティー用おしゃれツナギは 旧日産のレアツナギ、デート用も兼ねます


因みに嫁は、免許を取る前に この車で、練習してました(笑)

なので教習所の車は簡単だったそうです‥そりゃそうだ(^_^;)

今日、ケンメリに乗られたお客様にお会いして‥なんか急に車の事が書きたくなりました‥

なんのこっちゃ? 興味無し! そんな方には ごめんなさい

古い車に触れたり‥焼けたOILの匂いを嗅いだりすると‥血が騒ぐんです

無性に血が、グツグツと‥( ̄ー ̄)

いつか 又 手に入れたいです (^-^)