ライトラインの場合
自分は昔から結んだラインの余った部分等を切る時
前歯でかみ切っちゃいますにひひ

やる方多いと思いますが

あれって、いろんなラインやると違いを感じますよね(オレダケ?)


同じフロロの4ポンドでも

噛み切った時
『エッ?ウソ』(・_・)マサカ..?

既に劣化してんの?ってくらい簡単に切れちゃう奴

逆に何度やっても結構切れない奴

表面はササクレ立ちながらも頑張るタイプ

初めは頑張ってるのに意外に打たれ弱いタイプ(ナンダ?)

以上に劣化の進む奴等

1日使ってて、何回も噛み切る度に同じ様に感じますんで
歯の当たり具合とか別の要素が絡んで感じ方が変わるって事ではないようです
その時強いと思った物は、やはり使ってても切れないし、持ちがいいです

逆に弱いと感じた物は
『だよな…』
『そう、なるわな』
という結果に必ずいたりますんで…

そんな時、あんまり酷いラインは すぐに巻き替えるか使わないようにします
勿論、そんなラインは2度はかいませんが…(`o´)


亀山ではヤハリ
『オーイ、バーさん、あれクレイ』
のラインを使っている方が多い様に思いますネ

ちなみに自分の場合、メインはサンラインってのは不動ですチョキ
まぁあまりアレヤコレヤとっかえひっかえやると
金額がかさみますんで うちの刷新委員のレンホウ2号に
『稼働率はどれくらいですかビックリマーク(`o´)』

などと噛みつかれますんで…

何しろ早く自分の信頼出来る、軸となる物に出会えるとイイッスよね

それには何事もトライandエラーの繰り返しでいくしかないですね


修行中のワタクシノヨウニ…