松田優作(ジーパン)が叫んだ所からでしたね


現場(湖上)ではどうしょうもないので
家に帰り、荷物を下ろしがてら怪しい所を順に懐中電灯でじっくりとチェックしていきます

まず、自分の頭、それから腕、力量、靴、ハンカチ、ティッシュ。

そしてタイヤの空気圧、エンジンオイル、ブレーキランプ。

更に住民票、戸籍謄本、印鑑証明、銀行口座、実印。

更には…モウイイッテ(-_-#)


結局ベイトのレベルワインドかロッドのトップガイドかのどっちかだろう
って事で よぉ~く見ると目

ありました1発ですビックリマーク (先程、長い事つきあっていただきましてアリガトウゴザイマス)


ほんの僅かにロッド側のガイドピークに溝?傷?ハナクソ?
みたいな物が、ガイド径が小さい為 指での確認も微妙な場所

確かにフックの先を当てて、スライドさせると 『カッビックリマーク』 と違和感が(°□°;)


ラインを通し、端をしっかり固定
『ジワーッ』っと負荷を掛け ロクマルが急に横へ走ったと想定して(別に…(-.-;))
ラインを少しスライドさせると…

『スパッビックリマーク』(◎o◎)デタッ!



多分ジグなんかが見える水深の枝に引っ掛かって外れないとき
糸巻いて、ロッド突っ込んで
『ガチャガチャビックリマークビックリマーク
やりません?
ガイドのリングって硬いんでその程度じゃ…と思いますが

まぁ傷があるのは事実なんで なにかしら自分がに非があるのは間違いないありません(∋_∈)

おかげで昨年は、ヨンジュウもまん中くらいまでしか捕れませんでした(;_;)


まだまだ修行がタリンヨ

『この デンロク豆がビックリマーク

と亀山のデカバス達に言われてる様な気がしました。

イチカラ デナオシマス…ハイ