大阪名建築散歩 綿業会館 | おとぼけ主婦と保護猫の愉快な毎日

おとぼけ主婦と保護猫の愉快な毎日

アラフィフ主婦。
家族は、元捨て猫のひまわりと夫。
甘いのもイケますが、お酒も好きで中でも外でも飲んでます。
投資が趣味ですが、とぼけた性質がここに反映されて大変〜

楽しんでもらえたら嬉しいです。




 

 



 

2022年8月17日から

テレビ大阪

テレビ東京

にて放送された

「名建築で昼食を」


池田エライザと田口トモロヲが

乙女建築と名付けられた建物で

ランチするだけのドラマ。

指差しわたしは

Amazonプライム・ビデオで見た。


このシリーズが好きお願い


これも一種の

聖地巡礼と呼ぶのだろうか。


このドラマのロケ地となった

乙女建築を少しずつ

巡ろうとしている。


やって来ました、綿業会館キラキラ


https://osaka-info.jp/spot/mengyo-kaikan/



 

 ステキステキラブ音譜





村野東吾の師匠である
渡辺 節により
1931年に建てられた。

そういえば昔真顔
わたしは仕事で毎日
この辺りに通っていた。

あの頃は
存在すら知らずにいた。

仕事やら

人間関係やら

恋やら。

今よりずっと余裕が無くて真顔
見落としていた物も
きっと多いのだろう。








さあ、入ろうひらめき



ん?




休館日?笑い泣きガーン


いや、まあ…

予想はしてたけどねキメてる左矢印ひどい負け惜しみ魂


訪れたのは

ゴールデンウィーク中。


こちらはいつでも見学できる

訳ではなく。

予約制だそう。


ラブラブ


なんて年季の入った

階段なんだポーンびっくりマーク


実はこういう所を

見るのが好きニコニコ


でもドラマで紹介されていた

贅を尽くした空間キラキラキラキラ


この目で見たかったな悲しい左矢印出ました、本音!


またリベンジしなければグーダッシュ



自分、何しに行ったんドクロ?








今日のひまわり


ん?

ひま、何してるのひらめき!?


げーっガーンカーテンが…ハートブレイク


ひまっえーん!!


またしても

ひまをひとりにして!!


つーんニャダッシュ





京都の名建築カフェ!行ってきました音符下差し