授業は始まってからもうすでに一ヶ月以上経っています。なんとなく授業の雰囲気も分かってきたので、授業について再度書きたいと思います。

 

○ Introduction to Counseling and Related professions(CPSY 3003)/3単位/月水金/50分

 カウンセラーとは何か、カウンセラーの歴史、主なカウンセリングの技法、セオリーなど、ざっくりとカウンセリングの分野を勉強していく授業です。カウンセラーの定義から始まり、カウンセラーの種類、カウンセラーとして必要な能力・特徴、フロイトの精神分析からアドラー心理学と、今の所やってきました。これから授業はスクールカウンセリングや、ファミリーカウンセリング、キャリアカウンセリングなど、特定の分野での特徴を見ていくようになります。

 

 基本的に先生が用意したスライドを先生が説明して、適宜質問を受け付けるスタイルで授業は進むのですが、困ったことに先生の喋るスピードはスーパー早い&喋り方がごもごもしてるので、予習なしで行くと、未だ5割何言ってるかわからない授業です。想像してください、頑張って聞き取ろうとしてるけど、早口とごもりのお陰で途中でついていけなくなっている僕を。そんな時は口角を少しあげながらじーっと先生を見てます。ちなみに先生の名前はChrisです。マッチョでダンディ。

 

 教科書は分厚く文字が小さくて結構読み応えがありますが、カウンセリングのエッセンスが凝縮されていて、読むのは楽しいです。

 

○Philosophy of Life(PHIL 1213)/3単位/月水金/50分 

 今ままで、ソクラテス、プラトー、アリストテレス、ベンサム、ミル、カントなどの有名どころの哲学をさらってきてます。あと現代のスマホによるコミュニケーションの変化や自動運転に関する問題なども取り扱ってます。これからは死刑制度、中絶、女性問題、環境問題、飢餓、汚染問題などをやっていくそうです。

 

 この授業自体、何個か開講されていて、取る授業によって先生が違いますが、僕が取ってるPhilosophy of Lifeの先生はDaniel Trippettという先生で、某カウンセリングの先生と違い、スーパー聞きやすいです。なんでだろう?発音クリアだし、話の順番とか、話し方とかが上手だからすごく理解しやすいです。面白いし。あと、日本で数年間ALTをされていたそうなので日本大好きです!

 

 倫理、人間の性、正義論、、、過去の人が考えたことを知るだけで結構面白いです。アメリカにくる前に友達と理性と本能につて話していたんですが、いろいろな哲学者も割と同じトピックを考えていて笑いました。自分だけじゃ到底たどり着かない考えに触れられると同時に、だいたい自分が考えることってすでに過去の人が考えてるんだと改めて思う授業です。あと、この前カントの義務論を英語で読もうとしたんですが、もうわからなすぎで諦めました。結局日本語で調べて、内容を把握してからなんとなく英語で読みました。内容も難しいし英語の表現も古くて大変でした。

 

○Logic and Critical Thinking(PHIL 1313)/3単位/月水金/50分

 ひたすら議論について学ぶ授業。演繹法、帰納法から始まり、結論をサポートする根拠が正しいか正しくないかの判定や、根拠がどれだけ結論をサポートしているか、V型の議論、T型の議論、言葉や文法の曖昧さ、議論の際のマナーなど、色々です。週に1.2回周りの人とちょっと一緒に考える活動とかもあります。これからは議論をする際に陥りがりな罠についてやっていったり、理由ずけの方法とかやっていくそうです。

 

 先生はDr.D先生で、相変わらずユーモア溢れる先生です。

 

 卒論を書く際や、意見を言ったり聞いたりするときに、ちゃんとした意見か一度考えるくせをだんだんつけたいと思っています。

 

○International Freshman Composition(ENGL 1123)/3単位/火木/65分

 なんだか、気づいたら65分授業になってました。授業は、作文、料理や工作の手順を書くプロセスライティング、引用の仕方、要約を書く際のリフレーズ、APAスタイルなどを今のところ学んでます。これからは比較文やオピニオンライティングをやっていくそうです。

 

 先生はMichol先生と言う方で、ボンギュボンで、ブラジルで英語の先生をしていたからなのか、なんだかカーニバルにいそうな雰囲気で、何か情熱的なものを感じます(謎すぎる感想)。英語は聞きやすいです。

 

 授業自体は信大の一年の頃にやった英語の授業とか、教育学部に行ってからやった授業の復習みたいな感じで、自分的には取っている中で一番楽です。いつもクエートからきた学生の隣に座っていますが、インターナショナルな友達と出会えるのがこの授業のいいとことだと思います。

 

 

P.S.

前にも書いたかもしれませんが、ロッククライミングの授業はだいぶ前にキャンセルしました。肩を痛めて、ロッククライミングの授業でロッククライム出来ないと言う笑えない状態だったので、早々にやめました笑 そのおかげで自由に使える時間が増えたので、まあ良しです。

 

交換留学に行く人で、もし何か質問とかあったら、できる限り答えたいと思うので、ここにコメントとかして連絡ください。ライン教えます!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ついでにレベルじゃないんですが、ついでに書きます。

この前まで OSUのInternational Student Association主催の国際オリンピックがあり、サッカーで出場してきたんですが、

日本は準優勝!で優秀の美を飾れました!(まあ参加国もそんなに多くなく、レベルもあれですが笑)

 

↑初戦3-0 vs バングラデッシュ 勝利!

今見るとダサい笑

 

↑準決勝2-1 vs ベトナム 勝利

ベトナムの選手と一緒にパシャり

(先制点を許してからの逆転でした!)

 

↑決勝 0-6 vs サウジアラビア 敗北!

サウジ強すぎました笑 最後に当たったからこその準優勝でしたねー

 

サッカー未経験者が多いJSAサッカー日本代表でしたが、大健闘の末いい結果で終わることができてよかったです!

↑銀メダル とてもいい思い出です。

 

 

 

では!