
私自体、面倒くさがり屋なので



そのくらい知ってる~


今回のテーマは「花粉症」

最近、くしゃみがよく出たり、鼻がムズムズ…

軽い花粉症かな

花粉症の症状を緩和させる方法としては、
お部屋に香らせる、洗面器に熱いお湯を張って1~2滴垂らして香りを嗅ぐ、などありますが、
最もいつでもどこでもカンタンに出来る方法は、
「マスクに1滴」です。

香りは下から上にあがってくるので、
下の方に1滴垂らすのがおすすめかな

精油は植物の芳香成分がぎゅーっとつまっている香りなので、マスクには1滴で充分です。
垂らし過ぎるとキツくなるので、気をつけてくださいね

私はカユプテを垂らしましたが、
まだくしゃみは時々でるけど、マスクを付けた瞬間から鼻のムズムズは緩和されました

アロマってすごいね~

カユプテはちょっぴりマニアックな精油なので、
比較的香りが嫌われない精油で手に入りやすく、花粉症におすすめなのは、

「ラベンダー」「ティートリー」「ぺパーミント」です。
ティートリーとぺパーミントは殺菌作用も強いです

ラベンダーは、リラックス効果が高く、眠くなっちゃうので、お仕事中はやめた方がいいかも

寝る前とかに良さそうですね

逆にぺパーミントはスッキリ




お好きな香りを取り入れてくださいね

効能で選んでも、嫌いな香りでは気分が悪くなることもありますから


今好きな香りが、その時の自分に合う香りなのです

そして、ちゃんとした精油(エッセンシャルオイル)を選んでください。
100均アロマ、雑貨屋さんなどで売られている「アロマオイル」「フレグランスオイル」と呼ばれるものは何の効果も無い上に、不純物が混ざってますから~


「精油」または「エッセンシャルオイル」と記載があるものを使用してください


本物のアロマは、心にも身体にも環境にも優しいんですよ


ぜひpaletteでもアロマ体験してくださいね

アロマトリートメントでは、優しいアロマの香りで、疲れた心と体をほぐします
