花粉症におすすめのアロマ | ❤️aoi hoshi❤️あなたの輝きを呼び起こすメッセンジャー【山形/米沢/オンライン全国】

❤️aoi hoshi❤️あなたの輝きを呼び起こすメッセンジャー【山形/米沢/オンライン全国】

1人1人が「自分を愛し、自分らしく生きる♡」
あなたの本来の輝きを呼び起こし、光の道しるべとしてサポートいたします♡ヒーラー歴8年♡アカシックリーダー♡エンジェルヒーラー♡愛されキャリアグラム診断士

私の勉強&復習も兼ねて、時々アロマの活用法をご紹介していきたいと思いま~す音譜

私自体、面倒くさがり屋なので笑、あまり手の込んだ事はせず、どなたでもカンタン取り入れられる方法をお伝えしていきますニコニコはな

そのくらい知ってる~ビックリマークと言われる内容かもしれませんが笑


今回のテーマは「花粉症」星

最近、くしゃみがよく出たり、鼻がムズムズ…ショック!
軽い花粉症かなはてなマーク

花粉症の症状を緩和させる方法としては、
お部屋に香らせる、洗面器に熱いお湯を張って1~2滴垂らして香りを嗅ぐ、などありますが、
最もいつでもどこでもカンタンに出来る方法は、
「マスクに1滴」です。



香りは下から上にあがってくるので、
下の方に1滴垂らすのがおすすめかなニコニコ

精油は植物の芳香成分がぎゅーっとつまっている香りなので、マスクには1滴で充分です。
垂らし過ぎるとキツくなるので、気をつけてくださいね星


私はカユプテを垂らしましたが、
まだくしゃみは時々でるけど、マスクを付けた瞬間から鼻のムズムズは緩和されましたラブ

アロマってすごいね~キラキラ☆

カユプテはちょっぴりマニアックな精油なので、
比較的香りが嫌われない精油で手に入りやすく、花粉症におすすめなのは、



「ラベンダー」「ティートリー」「ぺパーミント」です。

ティートリーとぺパーミントは殺菌作用も強いです絵文字

ラベンダーは、リラックス効果が高く、眠くなっちゃうので、お仕事中はやめた方がいいかもあせる
寝る前とかに良さそうですねニコニコ

逆にぺパーミントはスッキリビックリマークシャキーンきらきら!!とする香りなので、お仕事にはもってこいビックリマーク2集中力を高めてくれますチョキ

お好きな香りを取り入れてくださいね♡1

効能で選んでも、嫌いな香りでは気分が悪くなることもありますからガーンあせる

今好きな香りが、その時の自分に合う香りなのですハート

そして、ちゃんとした精油(エッセンシャルオイル)を選んでください。
100均アロマ、雑貨屋さんなどで売られている「アロマオイル」「フレグランスオイル」と呼ばれるものは何の効果も無い上に、不純物が混ざってますから~ガーンダウン

「精油」または「エッセンシャルオイル」と記載があるものを使用してくださいにゃきら


本物のアロマは、心にも身体にも環境にも優しいんですよニコニコ音譜

ぜひpaletteでもアロマ体験してくださいねラブ
アロマトリートメントでは、優しいアロマの香りで、疲れた心と体をほぐしますハート