『B1リーグ観戦記(4/6)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)


          ~ 2023-24シーズン B1リーグ公式戦 ~

ドルフィンズアリーナで行われた【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 佐賀バルーナーズ】戦を観戦してました。



佐賀バルーナーズは第2Q序盤まではオフェンス・ディフェンスともに良かっただけに残り約6分でこの試合初めてのターンオーバーからの失点が痛かったですね。

あと気になった点は第1Qでのタイムアウトが無駄でしたね。第1Qでタイムアウトを取らなければ第2Q終盤の大事な場面に流れを切る意味でタイムアウトを使えたのになぁっと思いましたね( ̄~ ̄;)

名古屋ダイヤモンドドルフィンズは第2Q中盤に最大13点差離されましたが、アウトサイドシュートが " ここぞ "の場面に決まり、同点に追いついたものの、無駄なファールが多かったですね。



結果的に名古屋ダイヤモンドドルフィンズが勝利しましたが、リバウンドで圧倒出来た事でセカンドチャンスが生まれて得点が加算出来た事が大きかったものの、ファールが多く、フリースローをたくさん与えた事が反省点でした。
とはいえ、佐賀バルーナーズはフリースローの成功率がチームとして低すぎて練習不足が否めないですね( ̄~ ̄;)