~ 2022-23シーズン B2リーグ公式戦 ~
ロートアリーナ奈良で行われた【バンビシャス奈良 vs 山形ワイヴァンズ】戦を観戦してました。
(昨日に引き続き近鉄奈良駅から徒歩約15分ぐらいでロートアリーナ奈良に到着しました👣👣👣)
バンビシャス奈良は第1Qで14-0のランが決まって主導権を握った事が大きかったですね。
そしてGAME1とは違って攻守の切り替えが早くファストブレイクがよく出てましたね。
山形ワイヴァンズは前半攻守のリズムが良くなくシュートを打たれていたので、FG成功率が低かったですね。
(特にアウトサイドシュートが低調でした)

バンビシャス奈良は前半同様に積極的なディフェンスが光ったと思います。
GAME1で低調だったペイントエリア内のシュートもまずまず機能する事でアウトサイドシュートも確率が良かったですね。
山形ワイヴァンズはGAME2終始アウトサイドシュートが決まらず、インサイド中心でオフェンスのバランスを欠いて、ディフェンス面もマンツーマン・ゾーンディフェンスの併用もGAME2ではなかなか機能してくれなかったですね。
ロスター4人欠いた布陣でGAME1・2を乗りきった山形ワイヴァンズの選手・チームスタッフを含めた関係者・アウェー会場まで駆けつけたブースターに拍手です👏👏👏