『B1リーグ観戦記(10/23)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

~ 2021-22シーズン B1リーグ公式戦 ~


パークアリーナ小牧で行われた【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 滋賀レイクスターズ】戦を観戦してました。


ハロウィンコスをしたかなり痛々しいDJと痛いサブMCがいましたが・・・


名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 107 - 68 滋賀レイクスターズ



名古屋ダイヤモンドドルフィンズは前半アウトサイドシュートの確率が低かったですが、ゴール下へのドライブからのシュート・パスが効果的に決まり、ペイントエリア内を制圧し、オフェンスリバウンドからのセカンドチャンスも物にした事が大きかったですね。

後半はアウトサイド・インサイドともにバランス良く決まって完勝でしたね。


滋賀レイクスターズはスリーポイントシュートを含めアウトサイドシュートが低確率でオフェンスがインサイドのみの単調なオフェンスもあり、ディフェンスからもリズムが生まれず、攻守で精彩を欠きましたね( ̄~ ̄;)