『B1リーグ観戦記(10/10)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

~ 2021-22シーズン B1リーグ公式戦 ~


ドルフィンズアリーナで行われた【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 広島ドラゴンフライズ】戦を観戦してました。





名古屋ダイヤモンドドルフィンズは前日、広島ドラゴンフライズの得点源となった寺嶋・辻選手を抑えた事が勝因に繋がりましたが、ペイントエリア内はサイズ・パワーともに圧倒されてインサイドで苦戦したのは今後の課題ですね。
とはいえ、アウトサイドシュートが決まっているうちは良いんですけど、アウトサイドシュートの確率が落ち出した時に泥臭いプレーが出来るインサイドプレーヤーがいないだけに・・・。
今シーズンもリバウンドが課題ですね。

広島ドラゴンフライズはインサイドでサイズ・パワーで圧倒しましたが、大事な場面でターンオーバーが目立ちましたが、アウトサイドシュートの確率が悪すぎましたね。