『B1リーグ観戦記(3/27)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

~ 2020-21シーズン B1リーグ公式戦 ~

ドルフィンズアリーナで行われた【 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 京都ハンナリーズ 】戦を観戦してました。




前半は名古屋ダイヤモンドドルフィンズのペースで進み、後半は京都ハンナリーズのペースで進みましたが、第1Qの両チームの出来が勝敗を分けた一因だったかもしれない展開でした。



特に#33 レフェリーのジャッジは統一性がなかったので残念でしたね。
(ゴール下でのトラベリングの見逃し・ファールの一貫性などかなりレベルが低かったですね。あれほど何度も選手がファールの統一性をレフェリーと確認しあって光景を見たのは久々でした)