サラリーマンとして復職してから

もうすぐ1年がたちます。






 

 

 

  復職して思う、サラリーマンの良さ☆

 

 

正直・・・

 

 

サラリーマンって

めっちゃ楽だったんだなぽってり苺

 

 

ということ。

 

 




 

去年の今頃は、個人事業主として

自分でオンライン秘書したり

記事書いてみたり

色々試行錯誤していたなぁ

 

 




初めての確定申告に四苦八苦

お給与から天引きがないと

こんなに払わないといけないのか・・

と絶望していました

 




 

せっかく売上があったのに

税金のことを考えると素直に喜べず

もっともっと!全然足りないと

素直に喜べずにいました

 

 




でもその点、

いまはまた会社員となったので

税金も会社が管理

お給与という最低保証

税金天引き

 

 



この3つがやっぱり

会社員であるメリットだなと

ひしひしと感じますリボン

 

 

 

*********************************************************************************************

 

 

 

 

 

個人事業主を経て、成長したところ☆


 

 

 

 

お給与天引きの間は

引かれてる税金のことも

あんまり分かっていませんでした。

 

 




金融時代に一通り、勉強しましたが

何がどういうからくりで引かれているのか

興味もなかったのですが

 






 

いったん自分で納めるようになってから

 



 

税金高いけどなににこんなに掛かってるのか」

「私が今から支払うのはいつまでの何?」

 

 



と次第に色々興味というか

税金に対しての物心(?)がつきはじめ

徐々に全く興味がなかった

政治や行政に対しても少し目覚めて

 

 

 

ほんのちょっと社会人レベルUPした気に

なっております。サングラス

 

 




 

でも何でも

身をもって学ぶこと

って大事だなと思います

 

 

 

個人事業主という立場にならなかったら

税金のこととか知らなかったし

 

 

サラリーマンから退かなかったら

サラリーマンが楽なことも分からなかったです(笑)

 

 

 

もうちょっと言いたいことや

記録しておきたいことがあるので

ちょっと続きます♪