こちらは日本最古の神社で

神々の母であるイザナミノミコトが、火の神・カグツチノミコトを産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵と伝えられています。


尚、毎年2月2日と10月2日には、お綱かけ神事が行われるそうです。

さて私たちは、お綱茶屋で
お綱茶屋セットと熊野地鶏親子丼セット、イザナミ米みたらし団子を頂きました。
そして📷️は頂いた御朱印と
絵馬。
素敵なデザインです。
ところで、今回は職場に1日お休みを頂いての1泊2日の旅行。
観光にグルメ、温泉と楽しむ事が出来ました。