先日発売の超地元限定の自慰企画満載のムック


「赤羽Walker」



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

これを見れば赤羽に憧れを抱いてる人の心を豊かにのほ

地元の人にはうんうん平常心ココは載ってなきゃね電球

オレはココの常連だ!ニァニァ+゜なんて悦&安心を提供エル


だがしかしこの本に載ってないけど

赤羽炎熱いスポット炎はまだまだあるよびっくり!!

赤羽で商売してるオレが言うんだから間違いないehhen*

なんて言いながら本には載らない隠れ店を紹介していくから

メモ書き込むアイコンの用意は出来たかな?キョロ




早速紹介するのはこの本の赤羽地元自慢第一位に選ばれた

「赤羽駅」エキナカエキソトから

エキソトになるショッピングセンターアルカード

生活提案館って言うところの中にある

ストロベリーロックスっていうお店イチゴカミナリ

高架下沿いにショッピングセンターになってて

ホームセンターカナヅチからペットショップ黒チワワアパレルワンピース家具椅子雑貨ビンまで

ココだけでも充分買い物が出来ちゃう優れもの

(駐車場も完備だからお車でもどうぞ♪




その中にヘアカラーが1時間で出来るというお店があるんだよキラ

美容室っていったら前もって予約して3時間は時間とって行くもんだろ!?2

でもココキラッ画期的システムキラッ1時間で出来るんだ!

ブロー、スタイリングセルフなんだけどそれで時間短縮時計

待ち時間の解消を実現!!

更にブローをしない分、安く出来る千円なんて

結構こういう美容室欲しかったって人多いんじゃない!?




でもこのお店には気をつけろよ……

気を抜いて近づいたら到底美容師に見えない

コワモテのオッサンが出てくるときがあるからな!!!♥akn♥

でも怖いのは風貌とらだけで、物怖じしないで接していけば

笑いの解るオッサンで楽しい時間が過ごせるぞトラっぽいものオンプ



更にこのお店ではブログをやっててそれ用に写真カメラを撮ってもらう

ブログモデルシステムがあってこれに協力したお客は

安くしてくれるらしいよakn

ブログも面白いけどそこに載ってる女の子が可愛いってウワサだよハート

可愛い子ほど安くしてくれるか顔?2って言ったらそうでもないみたいで

やっぱり通って常連になるのが一番みたいだよOKキランッ

そうすればムフフなお得なサービスをしてくれるかもな

ブログモデル希望「ハイっ」の手は直接問い合わせてみるんだな電話



それにしてもこの店のブログが親切丁寧で解り易いんだよ星

普通は施術前仕上がりだけなんだけど途中経過も載せてるから

カラーの工程とか一目瞭然なんだピース

このお店を利用するかしないかは自由だけどブログだけは

見ておいて損なない、というか勉強になるよえんぴつ


因みにこんな感じで紹介されてるんだ指


赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

ビホー

赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

途中

赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

アフター



赤羽だから赤い色を見つけてきたよakn




腕は確かみたいだから気になったら行ってみるといいよ星星






まだまだ赤羽にはオススメのお店があるんだよわらい




女性には特にオススメのエステマッサージのお店がココ

男性の行くエステは管轄外だからゴメンなあせ



エステティック ガーデン赤羽



ここのお店は院長自らの体験からの

施術化粧品を勧めてくれるから安心して通えるよあんしん

オレん?オレは行ったことないよ!

(まさかウチのお客さんだから宣伝してる訳じゃないよ!?

でも地元で長く商売出来るってのは信頼あってこそだからねSkype

オレもそこを目指して頑張るよおーっ



ガーデンさんアメブロアメーバやってるんで気になる方は見てみてねpointer

エステティックガーデン 赤羽



フェイシャルマッサージからボディエステまで

光☆キレイ光☆になりたい人は要チェック星





そんなこんなで今日はこのくらいにしておくよ笑

またいい店が見つかったら気紛れでここで紹介するからな

忘れない程度にここに来てくれよ!!しろくま







追記

最後にこちらもウチのお客さんだった

OK横丁にある飲み屋

「しのぶ」

残念ながら先日ママがお亡くなりになられました


半世紀にわたって女手一人で娘さんを育てながら

店を切り盛り!

赤羽新参者の若造に恥ずかしながら

「先生」と接して頂いて常に髪はキレイにしないとって

足繁く通ってくれました

去年から体調不良を聞いていて入院中も定期的に

外出中に髪をキレイにしていました

その気持ちに何とか応えようと!

キレイにする事で少しでも善くなってくれるようにと

精一杯自分に出来ることをしていました


年末には娘さんに連れられて手を引かれての来店

明かに弱ってました

コレが最後?って来る度に思いながらも

また来て貰える様に、笑顔になって貰える様に、、、

その日は普段しないブローもやりました

キレイでいて欲しかったから

最後に聞いた「ありがとう」は忘れません

やりきったので、やりきらせてもらったので嬉しいです

自分の仕事を全うさせてもらって感謝です

こちらこそ「ありがとうございました」

ご冥福をお祈りします


こういう素晴らしいお客様に触れられて

まだまだ自分自身成長させてもらって

美容師として頑張っていきたいと思います