たまには趣向を変えた更新でも


赤羽の駅ショッピングセンターに入っている当店

ヘアカラー専門店 ストロベリーロックス


駅としては東京の入り口として埼玉以北の

北関東住人には知られた街で

最近ではエキュートがオープン

俄かに活気付いております

(一時的なものでないことを祈る)


群馬の高崎が出身の田舎モノには

学生の頃電車で赤羽を過ぎると背筋を伸ばしたもの!

(こっからが東京だ、ナメられちゃいけね~)

裏を返せば東京の端っこ

田舎モンにはこういう発想はなかった。。。


しかしながら北関東の分かれ道と言わんばかりに

交通の便は非常に好くて最近では住んでみて良かった街の

ベスト3に入るんだとか、、、

確かに電車の線で言っても

高崎線

宇都宮線

埼京線

京浜東北線

湘南新宿ライン

これだけの線が乗り換え可能、便利な駅な筈だこと

しかし便利さ故に乗換えだけで改札から出てもらえない哀しさも

赤羽駅が定期内の皆さん、一度降りて散策してみては!?

定期内なら降りるのタダですよ


さてさて群馬の田舎モンがまさか赤羽で仕事をするとは

思っても見なかったけれど働けば都

なんとも昭和のかほりを遺すこの街、赤羽

庶民には癖になる街です

そんな街の気になる光景をちょこっと紹介



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ


駅前にある赤羽一番街

左奥に見えるのは昔ながらの横丁

「OK横丁」

そして正面奥には電車が走ってます

高架下にあるのがアルカード赤羽



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

正面奥には赤羽小学校

さっきの写真の反対側からの光景


赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

その並びにある自販機

ナント50円!?

自販機に50円の設定が出来る事にも驚き!?

80円もあるし、、、20円余計に用意するんじゃなくて

20円お釣りが出てくるっていう




赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

高崎出身としては見逃せないシャッターの画

これ観たら間違いなく布袋、キレますね

多分描いた人氷室好きなんでしょうね(苦笑)

皆さん画を描くときには必ず大きいものから描きましょう!

(髪の高さを引いたらまさかの一番小さい!?)



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

そして高架下に入って一際赤いお店

こちらがカラー専門店で売っている美容室

1569Sことストロベリーロックス

100台止められる駐車場を完備

(アルカードの専用駐車場。。。)

上を電車が走っても耐えられる頑丈設計

(実際地震の時も人形が2体落ちただけ)

中からは到底美容師には見えない強面が待ち構える

(一度目が合ってから外に出て看板を確かめるお客様多数)

怪しすぎて赤羽で気になる美容室に選定(笑)

こんなお店ですが皆様のご来店を

心よりお待ちしてます☆






話は変わってCCPのキン肉マンフィギュア情報


散々待たされた悪魔将軍が手元に届いて

テンションが上がったので紹介します

CCPの商品はアート作品と言っても過言ではない

クオリティの高さが売りでついつい見入ってしまう魅力が


プロレスファンなこともあってキン肉マンも

当時から大好きでしたね

そんなキャラ達が実在したらというのがこの商品のコンセプト

肉体美の表現がハンパない!!

今回発売されるテリーマンはモチーフのテリーファンクそのものの

肉体造型で80’年代にタイムスリップ

この時代のプロレスが一番好きです

そしてラーメンマンはブルース・リーの肉体がモチーフ

こちらもかっけ~~!!


赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ
メーカーからのお詫びとしてのキン肉マンのフィギュア

これ貰えちゃいます

当時予約をした人のみなので今からでは入手出来ません


赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ
実際の宝石で施された逸品

アルティメットグレード版の悪魔将軍

流石にこれは手が出なかった。。。。。

でも凄い輝きだよね☆☆☆


赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

只今フィギュア王で予約中のテリーマン

原作カラーの銀髪&赤パンがファンクスを彷彿とさせる



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

今後発売予定のラーメンマン



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ

原型8割の試作段階となるマンモスマン

完成品はいったいど~なっちまうんだ!?



そんなこんなでこいつ等を手に入れるべく

日夜モチベーションを揚げて仕事に励んでおります

これがしたいから、これが欲しいからっていう

自分に対するご褒美ってのはなきゃダメですよ

じゃないと仕事しててもつまらないですからね

何に時間を使って何にお金を使うかは人それぞれですけどね


そしてお金を出させる側の人はそれに見合ったか

それ以上の価値をお客様に伝えられる様に頑張りましょう

毎月ここに髪を染めに来るのが楽しみなんて言われれば

美容師冥利に尽きるというもの

自分の仕事の価値はお客様が決めるモノ

それが出来た人が人生楽しめるのかな?

ボロが出てきてしまうようなのだけはゴメンですね