行ったらまず、駐車場渋滞でした。


機嫌の悪くなる旦那さん……。


1台出てると、1台入れる。警備員さんの監視のもと駐車完了して入店。


イメージとしては、


ヤマダ電機が閉店して、居抜きで入った感じ?


一階はトイレスペース、


2階と、3階がクレーンゲーム。


3階は休憩スペースがあって、自動販売機、電子レンジがある。


自動販売機には焼きそばなどの軽食もあるし、


子どもが靴を脱いで遊べるスペースもある。


小牧オタイチと同じく、


クギを輪っかにひっかけるタイプで、ごどんごどんと、ジュースやらをゲットする音が聞こえる。


………。


長く滞在するほどにあつくなり、取れたときの快感!

に取り憑かれた









結果、昨日よりはマシ……だけどいくら使ったんだー泣き笑い

軽めのお昼ご飯。

 


大垣まで来たし、

羽島のコストコにでも寄って帰ろうかなキョロキョロ

☆☆☆☆☆☆