岐阜ファミリーパークへ寄ってみました♡
いや……
暑い。
でも、ちょうどいい気候だと、めっちゃ混むイメージあるから、どんな場所かを知ることができてよかった。
水遊び場は無し。
乗り物は、幼児無料だけど、もれなく付き添いの大人料金は必要。
子人100円
大人200円
安い!だけど暑い!!
空いてる……
でも、暑い!!
☆☆☆☆☆☆☆

こいでもこいでも、
進まなかったらしい

長女は1人で乗って全然楽しそうじゃなかった。次女は足が届かない!ってブーっとしてた…。

芝滑りは1人2回。までらしい。
長女が言ってた。
アスレチックに行っても、暑くて、白いふわふわも、暑かったらしく、
お昼休憩した2階のフードコートの下に、休憩室があったので入って休憩しました。
冷房効いていて、小さい子が靴を脱いで遊べるスペースがあったので、
子どもたちは、
ここがいちばん楽しめました

親も休憩できました!
☆☆☆☆☆
ファミリーパークの前に、気になっていた水遊び場に寄りました。
関市にある公園です。

駐車場はあるけれど、
トイレと、着替える場所はありませんでした。
全体的に浅くて、足だけで終わると思ったのに、
全身びしょ濡れになって外で着替えました
☆☆☆☆☆☆☆
欲張りな私は、ファミリーパークのあと、
ヒマラヤでもらったイベント広告の場所をリクエスト。
またまた岐阜市まで行って、岐阜市役所?に駐車して、
アウトドアの出店を見ましたが……いまいちコレ!っていうのは無かったので、スタバでケーキ買って帰りました。
☆☆☆☆☆
飲食は持ち歩いていた、大量のソーセージと、おにぎりを食べたりしたので、
節約できたと思っています。

夜中のトイレのついでに、
遠くで稲光。
星空は綺麗、虫の音と、夜風が心地よかったです。