岐阜県山県市のキャンプ場に1泊してみました!オートキャンプです。


キャビンを借りました。


14時にチェックインしてから、川遊びに行きました。

到着してから冷房をつけるので、汗だくでキャビンで着替えて、歩いて数分♡

階段ののぼりおりも楽にできたので、すごく良かった!!
(前回とは少し離れた場所になります)


こっちの階段は幼児の次女も自分でのぼりおりが出来ました!







川の水が冷たすぎて足しかムリでした。

台風のあとで増水してるかな?川遊びはムリかな??と、思いながら来たので、

結果すごくよかった!

☆☆☆☆☆☆☆

テーブルをどうするか迷ってるうちに出発してしまったので、

キャンプ場の前に、岐阜市内のヒマラヤアウトドアに寄りました。



お高いのしか売ってなかった泣き笑い

いちばん安い5000円のものにしました。

家の近くのドンキホーテに寄ってから行けばよかったキョロキョロ



夜はとてもみんなのランタンが綺麗でした。




テントも設営?したけど、中に敷いたピクニックマットが、……


おしっこ臭かった泣き笑い

そーいえば、おうちプールしたときにお昼ご飯食べるときに敷いたなぁ……。

「おうちプールしたときに、マットの上でおしっこしたでしょ!?」

って次女に聞いたら

「してなーーい!!」

って言ってたから、

長女かな??……。

真顔

テントに入ると、おしっこ臭い不安

☆☆☆☆☆☆☆

キャビンで就寝☆しました。




頻尿なので夜中、12時、2時、5時半に起きてトイレ行きましたニコニコ

夜中……トイレ行くの怖いかなと思ったけど、全然怖くなかった!

☆☆☆☆☆☆☆

朝ごはんは夜、たくさん焼いたウィンナーをパンに挟んだものと、

100円ショップで買った、ご飯をお湯で炊く袋で炊いたご飯を、塩おにぎりにしたもの、

焼肉の残り、

カップの、スープでごはん
スープリゾットなどいただきました!

電子ケトルが役にたった。

インスタントコーヒーと、紅茶もお湯があればできるからね照れ


食べてるときも、おしっこのにおいしてきた……。

テントの中だけじゃない……?!

ここで誰かお漏らししたのか!?

よくわからなくなりました。
☆☆☆☆☆☆

朝、足だけつかりに

1人で川へ。




ここの石は丸くてかわいい。




朝から人が多くてびっくり。


また、来れるかなー

おねがい



☆☆☆☆☆☆

ゴミは有料だったので持ち帰ろうと思っていましたが、
100円で大きな袋1枚だったので、やすってなった。

トレーも切り刻めばOKとのことで、持ってきたハサミが役にたった!肉を焼くたびに、ハサミでチョキチョキ……地味にめんどくさかったけど……。

次に行くときあれば、
お肉はトレー無しで、ラップに包んで冷凍して行こうと思いましたおねがい