4学年差姉妹だからか、ずっと幼児を連れて歩いてる感覚なんです。
わかる??
とにかく疲れるイメージしかなくなって、行かなくなったモンプル。
2年前だったかな、アイチキッズさんというインスタグラムで愛知の幼児のお出かけを紹介するかたが、モンプルを紹介したあと、
すごい人が増えたんです。
(その年、プールの期間のフリーパスを旦那さんが買ったのでよく行ったんですが)
人が増えて女子トイレ行列……飲食も行列。流れるプールはいもあらい……。
それが、今年は色々と改善されていて、すごく良かった!!
女子トイレは冷房付きの仮設洋室トイレが増えて、
飲食もクレカが使えた♡

ここ、幼児の滑り台のあるプールの上にあるんだけど、
落ち葉だらけで階段も酷かったけど修復されていました!
こーゆーの大切!!
アヒルプールは今日は入ってないけど、2年前は葉っぱだらけで気持ち悪かったんです……。
☆☆☆☆☆☆
催事館が更衣室になってた記憶あるけど、今日はそれが無かったかな??
15時にプールあがって、ご飯食べて帰ろうと思ったけど、15時の休憩で帰る人が多かったので、もう少し遊んで、更衣室に行ったら行列……。
シャワーは外で済ませたから必要ないけど、ちゃちゃっと裸になって着替えたいのに……
待ってたら次女の幼稚園のお迎えに間に合わない……ってなり、ラップタオルでもう、着替えよ!!って恥ずかしいけどまぁ、しょーがない!!
駐車場も遠くにしか停めれなかったから、汗だくになりながらお迎え行きました!間に合った!!
夏休みだから16時半のお迎えにしたのがよかった!!
もちもちロングポテトおいしかった!
コンソメの粉を長女が選びました♡いい!これみんな食べてた!


浮き輪は2個持って行ったけど、レジャーシート忘れて、車に乗ってた日よけのアルミシート持って行った
売店にレジャーシート売ってた
スクール水着じゃあれだから、かわいい水着買ってあげるわ!!って、私の好みの水着けっこうあったからすすめたけど、
いらない
ってさ。
水着売り場でも、この繰り返しなんだけど、このこ、どーしてスクール水着でいいんだろうか?
☆☆☆☆☆☆☆
家でアプリのやつ、ログインしてみたりしてみた。
これは、私の年パスが切れて、電子になったら、平日駐車場無料を利用するときに、えっとえっとってなるやつかもしれない![]()
ログインの認証コードとかめんどくさい…![]()
☆☆☆☆☆☆
岐阜いちごのジュース買って帰るつもりが、全然余裕なく終わった![]()
☆☆☆☆☆
幼児におすすめ、アームリング
ロッカー600円はケチります
↓防水ポーチ
歩くと疲れる。
大きくていいな♡って思った!
うちは、新婚旅行でハワイ行ったときにABCストアで安く買った浮き輪があって、9年前のだけど……全然使えます!
長女は大きなシャチフロートに憧れていました。
赤ちゃんも幼児もいないけど、ベビーカーで荷物は運びました!
ほんとにベビーカーないとしんどいの。
疲労感は、先週行ったオアシスパークよりも近いし、自分も水に浸かっていたし、次女がいなかったから、そんなに無い!!
日差しは暑かったけど。
