祝日はすいてるかなー??って淡い期待のなか、


通常通り混み混みのコストコに行ってきました。


☆☆☆☆☆☆


目的は、旦那さんのビールと、ガソリン。


旦那さんが、コスモで給油してくるわ、っていうのを間違えて


コストコで給油してくるわ。


って言うから、じゃあ私も行くってなったにっこり

え?俺コストコなんて言った?行きたいならいいよってにっこり


ビールコーナーへ行きました。、すれ違いのカートにFEILERのハンカチがあったので、今日はそんなのもあるのか??


普段は見かけたことがないので、「ちょっと探したいものあるからみてくる!」ここで待ってて!!


って探したらすぐに、人だかりがあるコーナーがあり、発見!


ハンカチ2枚で約2780円。


1枚いくらするのか知らないけど、安いのか??


裏に在庫のケースがあって、たんまり在庫はある。


みんな、……選ぶのに時間かけてるのか……??


バスタオルもあり、見ていると店員さんが、説明してくれて、「三万円のものが、今日はこの価格です」とのことだった。


(本気でバスタオル買いたいって思ったけど、思いとどとまった。)


だんだん、時間がたつにつれて、本当に私、………これいる??


FEILERのタオルハンカチ………本当にいるかな??安いのを20年くらい使ってる私が……


そんなこと考えながら選んでいると、


隣の人が、

「なんか薄い気がする」って言ってるのが聞こえた……。


ビニール袋に全部入ってるからか、そんな気もしてきて……


(もしかしたら、ニセモノ??)


(こんなに堂々とニセモノ売ってるわけないよな……。)


結局、飾ってあるなかで柄を選び、店員さんに「あの柄ってまだありますか?」って聞いたら、あー!それね、ここ!ここ!

ここにあるよ!ってひっぱり出してくれたので、同じのを2枚選びました!


家で、薄くないか、今持っているものと比べましたが、本物で間違いなさそうです。


☆☆☆☆☆


ジワジワと、……バスタオルも買っておけばよかったな……ってなる泣き笑い


☆☆☆☆☆☆


節約の人のコストコの使い方が、ディナーロールを食べてる

っていうのを見て、まねしようと思ったけど、


ディナーロールの袋を持って、思いとどまった……。


これ、本当においしいのかな??こんなに重くて、食べきれなかったらどうしよう……。


買いませんでしたが、


試食コーナーで海老を焼いていて、まだ焼けてなかったので試食はしていませんが、


これって、何で焼いていますか?って聞いて、


おろしにんにくと、

オリーブオイルで焼いていて、クレイジーソルトで味付けするだけです


って教えてもらい、


足をチョキチョキハサミで切って焼いていたので、まねしようと思います。


☆☆☆☆☆☆


コストコから帰宅してから、お昼ご飯を食べて、スーパーへ買い出し。


おろしにんにくのチューブと、


オリーブオイル……、500円!?


クレイジーソルト700円!!?


海老より高くなりそうだったので、


クレイジーソルトもオリーブオイルもやめて、普通のサラダ油で焼きます😅仕上げは塩でいいや。


☆☆☆☆☆

次女ちゃんは、アリエルの人形が欲しいと言いましたが、

私、こーゆー系の人形が怖くて。


子どもって、欲しいって言う割にすぐに放置するから、床に転がるんだよね。



 

 


メルちゃんも、アオくんもいるので、それで遊んでね!


アリエルの服も買ってあげたかったけど、120までしかなかったから、すぐにサイズアウトしそうで、やめておきました。


長女はこれを欲しがり、夏休みなので許しました。





 

 

楽天と比較すると、コストコのほうが安いかな!!