上の子は絵本にまったく興味が無くて、たまに、
これどこだ??
って親が言わないといけない
さがす本を(ミッケ、ポケモンをさがせ、アンパンマンさかせ)持ってきて、これやろー
ってあったんだけど、
下の子は、それプラス!
幼稚園で毎月もらえる絵本と(9月入園したからもう、6冊もある……)ノンタンと、幼稚園で覚えた絵本を持ってきて、私からスマホを取り上げて、
ここすわって
って、
絵本を読んであげるんだけど、
上の子のときもあったわ……って記憶が蘇る。
絵本読んでるのに、全然聞いてないし、見てないし、
ユーチューブ見てる……![]()
そーだった……上の子はモモタロウの本と、アンパンマンの紙芝居が好きだったんだけど、
読むと、
ほかのことして遊んでた…
![]()
次女ちゃん、最後は、きんぎょがにげたを、読んでくれて、私の手を持って、ここね、
ここね、
ここね
って金魚の場所教えてくれて可愛かった♡
歌も急に歌えるようになって、グーチョキパーでって、歌えるよ!
なんだか脳が急成長してるんだろうな、まだまだ、抱っこーーって歩かなくなる甘えんぼうだけど、
そろそろ抱っこも、重いんだよね
100センチ超えの19キロ。
3歳児にしてはデカいよね……。