2025年の年賀状は、
一宮市にある、ママルシェさんで七五三の撮影をしたときのデータを使って
スタジオアリスさんのアプリで作成しました。
トトロの傘のほうが私、マリを持ってるほうは旦那さんのとして作成しました。
☆☆☆☆☆
長女が習い事として4月にはじめたモダンバレエの教室の発表会を見に、(発表会は出ていません)一宮市へ行き、
お昼ご飯を食べるために少し歩いたときに気になり、
スタジオの利用を予約したんですが、
1人づつに基本料金がかかるので、予算オーバーでした
スタジオアリスは、ひと家族につき基本料金3千円なので、……
説明の途中からやっぱりやめます……って思ったけれど、言い出せず……
データは全て持ち込みのSDカードに入れてもらえるのが、スタジオアリスとは違うのですが、
トータル五万円ほどの出費でした
こちらは、私が持ち込みしたキティーちゃん↓♡

持ち込みしたトトロの傘と帽子とぬいぐるみ↓♡

6月だったけど暑かったので、半袖です。時計はずしますか?って言われて取ったけど、時計あったほうがよくない?日焼けが気になる




まだ誕生日がきていないので6歳です↓

このときはまだ誕生日がきていないので2歳でした♡↓





撮影時間は、1人ぶんの料金でおさめようとしましたが、やっぱり2人ぶんの料金にして増やしました。
シャレたコーナーがあって、そこを利用するのはまた別途料金が必要っぽい感じでした。
デジタルアルバムは、作成していませんが、
カメラのキタムラさんで、ポスターサイズに現像して、額に入れて飾っています♡
☆☆☆☆☆☆
七五三も、あとは次女の7歳のとしまで無いなー。
3年前の七五三はこんな感じでした↓
長女3歳のときは、次女のお宮参りも一緒にしました。
↓
長女、年少さん。
1月産まれなので1年遅らせたよ。
姪っ子ちゃんが着て、私のいとこの子が着て、うちの長女が着て、次女が昨年着ました!!
行事ってめんどくさいなって感じるけど、節目ふしめ、本当に意味があるんだなと思います。
☆☆☆☆☆
夏に病んだとき、病院で話した女性のかたが、
ひつと、ふたつ、みっつ、
つ が付く数まではお腹の中にいるのと同じなんだよ。
だからトオ(10)になるまではお母さんのお腹の中の子なんだよって教えてくれました。
長女はあと3年、次女はあと7年、で巣立つんだなー。



