クロミちゃんって、アニメ放送くらいからの登場だったんだね!
ずっといたと思っていたんだけど……。
個人的にはバクくんが好き♡
ナスみたいでかわいい。
☆☆☆☆☆
アニメ方法当時、
おねがい♡マイメロディー
録画してみてた♡
社会人の私。サービス業だったから土日も仕事してたんだな……。
☆☆☆☆☆
1981年産まれだからか、テレビでアニメをたくさん見た世代。
特に愛知県だからだと思ってる。アニメ放送がたぶん多い県。
妖怪ウォッチも全国放送じゃなかったもんね……。愛知は放送されてたけど。
両親共働きで、テレビ好き放題見させてくれたからたくさん見たなー♡
パーマン
一休さん
はいからさんが通る
ヤッターマン
幽遊白書
らんまニブンノイチ
オバケのQ太郎
ドラえもん
うる星やつら
アラレちゃん
ドラゴンボール
タルるートくん
悪魔くん
ゲゲゲの鬼太郎
ハイジ
ミンキーモモ
セーラームーン
コナン
ヒミコ
オズの魔法使い
スラムダンク
クリーミーマミ
地獄先生ぬ~べ~
ゴマちゃん
ジャングルのたーちゃん
マキバオー
若草物語
キテレツ大百科
エスパーマミ
こちかめ
ちびまる子ちゃん
サザエさん
忍たま乱太郎
ご近所物語
あかずきんチャチャ
バウ
ヤワラ
アンパンマン
↑小学生までで見たアニメ。
もっともっとあるよねー。アニメージュの付録の歌詞カード見たら思いだせそう
土曜日と日曜日は親が起きるのが遅くて、テレビ見ててって言われて布団のなかで見てた♡
今思うとさ、たぶん私、放置子だったんだね。親に遊んでもらうより、テレビが好きだった。
姉もアニメが好きで、アニメの絵を描くのが得意で、
私と同じだけアニメ見て育ったのにアタマがいいのはね、、、
寝る時間が全然違うから!!
夜中まで勉強するタイプだったからすごいよね。
私は、なかよし買って、姉は、リボン買ってたんだけど、
姉は気がついたんだよね、
J子は付録しか見てないこと!!
漫画は読んだことがないの、なんでバレたんだろう。
☆☆☆☆☆☆
ミンキーモモのパチンコ台好きだったんだけどなー。
ダバーって言って犬が出てくるやつ。