私が住む土地はご先祖さまが田んぼか畑をやっていた土地なので、まぁまぁ広い。
固定資産税も父が相続してから宅地にしてるので、高いらしいが……
隣3軒分の土地は草むらになっているので、父が草刈りをするけれど、
それでもやっぱりご近所さんの隣接する土地は気を使う。
旦那さんが防草シートをひいてくれたけど、それでも草の生命力はすごい。
次女を幼稚園へ預けているし、涼しくなったので、
いっちょ
草刈りしてみました!
![]()
![]()
![]()
![]()
全身筋肉痛です。
一軒半まで進めましたが、限界。
クワ持って長靴はいて、
………
もう立てません。
☆☆☆☆☆☆
石が多いので、このタイプのものが使いやすい!↓
防草シートの下にたくさん虫がいそうで、余計に迷惑かけてる気がしてきた……。
☆☆☆☆☆☆
長女の音読がなかなか、
おもしろい。
おかみさん
っていうのを、おおかみさんって言うし、
いっけんや
も、なんか発音がおかしいし、
糸車
を
かざぐるま
って読んだり、
きこり
も理解してないし、
![]()
難しいよね![]()
☆☆☆☆☆
もうすぐ遠足の長女。
しおりにおやつは200円までとあったので、本当は本人に買わせるべきだろうけれど、
買ってきました!
改めて、お菓子ってこんなに高かった?!ってなり、200円だと微々たるもんだなと思いました![]()
いつ食べるんだろう。お弁当のあとかな。