幼稚園では、未満児クラスと年少さんはお誕生日会があり、親の参加が必須なイベントになります。


長女は年少さんからの入園だったので、お喋りがある程度できていたけど、


次女は1年早いので、まだカタコト。



おおきくなったら


なにになりたい?


家で事前に聞いたらパウパウと言っていたので、パウパトロールになりたいのかなって思っていました。


そして当日、マイクを向けられて、モニャモニャ……


全然聞き取れないけど、パウパトロールって言っていますって先生に伝えたら、


えー?そーなのー?幼稚園で聞いたときは、かぁーかって聞こえたからおかあさんになりたいのかなと思っていましたー。


って言われてビックリ……



長女の4歳の誕生日会のときに


先生の聞き取りではライオンだったのに、当日、おかあさんになりたいって言って変えていて、



そんな偶然あるのかな??


おかあさんになりたいって言ってもらえると嬉しいけどね♡


来年はきちんとお喋りできるようになっているのかなニコニコ


☆☆☆☆☆☆☆☆


おかあさんになりたいって、


私みたいになりたいってことなのか、子どもを産んでお母さんになりたいっていう意味なのか、、、不明ではありますが泣き笑い


座った目の前に、年少さんで、私がわかる子2人が並んで座っていてくれて、癒されましたが、私……緊張して途中退場するかな……って感じではありました。


会の途中なのに水筒の水飲んでこらえた不安本当に緊張すると血圧あがってダメだ……。