本当は先週の土曜日のチケットを買っていたジブリパーク。

台風でも行ってみたけど、まさかの私のミスで1時間早く魔女の谷へ行ってしまい……

やることなさすぎて帰宅した泣き笑い


もう少し涼しくなってから、


とは思うけど、せっかちな私はもう!行きたい。ってなり、


行きました!また下道で!!


☆☆☆☆☆☆☆

私は、期間限定の、魔女の谷(ハウルの城、オキノテイ、魔女の家入場可能)と、もののけの里のみの入場チケットを取りました。



結果、子どもたちがいちばん楽しそうだったのは……



1位、水遊び!



2位、ジブリパーク内にある、駐車場(ローソン側)からけっこう歩くんだけど、


愛知児童総合センターの室内(大人300円)エリア!


室内全部、飲食自由なのも嬉しい!涼しくて最高でした!


3位、閉園後の魔女の谷入口付近の滑り台と、広大な芝生!


長女は匂いがニガテなので、魔女の谷エリアの室内観覧は、すべて香水?みたいな匂いがあり、私もニガテなので、


室内観覧はパスしてもよかったかなと思いました笑ちょっとめんどうなんだよね、身分証明書見せて説明聞いて……。



☆☆☆☆☆☆☆


1位☆↓水遊び

ずっといた。

丸いの踏むと口から水がピューって出るよーって贅沢な水遊びだね♡

水遊びパンツも水着もビーチサンダルも持って行ったよ!



2位↓
愛知児童総合センター室内。
手塚治虫さん考案らしい貴重なロボットショーを見ることができました!
(単なるアニメオタクの私には嬉しい演出)



絶対楽しい、ここ。
小学生以下のお部屋がエアコンガンガンきいてて天国だった。
土あそびもしたかったけど、時間の都合でパスしました!
地元の児童センターに出張で来てくれるみたいなので予約しようと思いました☆
外にはたくさんのテントがあって、水遊びも楽しそうだったけど、パスしました。

3位☆↓
昼間はあつすぎてムリだったので、閉園後に寄った滑り台♡
(先週は雨で諦めた)

千と千尋の神隠しのエリアに行ってなかったので戻ってみた感じ☆


裸足で走りたいって、、、
体力どーなってんだ。

おまけ。↓

帰り道にあった!ステキ!

作った人ありがとう☆



真夏のジブリパークの魔女の谷エリアはぶっ倒れそうなくらい暑かったです。3時過ぎから少しは涼しくなったけれど、


噂どおり、自販機がない、日陰が無い…、かな。


冷たい飲み物は、出口に近い黄色の売店で購入できました!

猫の手パンとフライドポテトも買えます。コーラとコーヒーとりんごジュースだったかな、種類は少ないけど1杯500円で冷たい飲み物ゲット!!


出口で手にスタンプ押してもらえば再入場できるので、一旦出て自動販売機で買って戻るのもありかな。


ハウルの城はベビーカーを置いて入るので、出口から離れていて、うっかり、ベビーカーどこ置いた?ってなるし、ベビーカーに飲み物を置いて行って、


飲み物無い!!ってなった真顔



☆☆☆☆☆☆


感想としては、暑い日の外は歩いたらいかん。


☆☆☆☆☆☆

買ったもの↓

もののけの里エリアにて、
長女はキラキラが好きで青いのを欲しがり、次女はコダマを欲しがり……
せっかくなのでラムネも買った。

これだけで高額なのよ泣くうさぎ泣ける


対象年齢15歳だって。
次女のコレクション↓
かわいすぎだろ。

私もひとりで買い物できた☆

(子どもたちが水遊び中にこっそり楽しみました☆)

すべてがお高いから少ししか買えない悲しい子連れだとイライラしちゃいそうだから、ひとりで買い物できたのはラッキーだった!



長女の机に飾ってあげました↓

メリーゴーランドで長女はオオカミを選んだからね♡

全然参考にならないかもだけど、思い出して地図書いてみたよ↓

広そうで広くないけど。高低差もあるし、知らないところって疲れるよね。
エリア内に自動販売機無いから絶望飲み物の販売は黄色の売店とそらとぶオーブン前の売店(ペットボトルの水)だけっぽかったよ。
そらとぶオーブンの店内はもちろん飲み物あるよ!

トイレは、そらとぶオーブンの裏から入ったところ(緑の重い扉を引くと入れます)が室内で涼しいからおすすめです!

授乳室とオムツ交換台と親子トイレもありました!オムツも捨てれましたよ♡



昨日のカエル焼きはナポリタンでした✨


中にナポリタンパスタが入っていて、1個900円だけど美味しかったらしく、長女ひとりで全部食べてたニコニコ


カブとの撮影を暑すぎて諦めたけど、撮りたかったなー。



先週の私↓







暑くてむり過ぎた昨日……

推しの子親子Tシャツ……世界観よ。ジジ2匹持参
オキノテイいちお入ってソッコーで出た泣き笑い


ハズレ無しのメリーゴーランド♡

とにかく、魔女の谷エリアだけで、10億以上かかってるだろうなという印象ではありますが、


儲けを目的としていない


っていうことでジブリからOKが出たとテレビで見たことがあります。


大村知事さん、すごいわ。


名古屋市長と仲が悪いからか、名古屋市内にはお金をかけず、バランスが取れてる気がする。


ステキな空間をありがとうございました。


大倉庫だけのチケットが販売されたら、大倉庫だけで行きたいかな♡

ポニョすくいも気になったし絶対欲しいって思っていたけど、どんどこ森(の無料エリア)まで行く気力ゼロだった。泣き笑い