100均行って、売ってるすべての筆(1本売り)と、単品絵の具チューブと、水入れバケツにちょうどよさげな、
ペン立て
買ってきました。
パレットはショボかったので、蓋付き製氷機を買ってきて、蓋で色混ぜを覚えさせようと思ったんだけど、
さすがに1年生でこれじゃかわいそうかな![]()
って思ったのと、
絵の具は白、赤、黄色、青しかなかったので、
こんだけじゃ、かわいそうって思ったので
肌色、、、イマドキはペールオレンジというらしいが、
入ってるのがいいなと思ったので、
ペンテルエフ水彩を楽天でポチりました。
100均で買ってきたものを、幼稚園のおどうぐばこにしまおうと、箱をあけたら
絵の具入ってた!!
![]()
ペンテルエフ水彩!!!


ケチケチなのに余分なもん買ってまった
まぁ、ダサいけど、こんなんでいっか。絵の具セット完成です!↑
☆☆☆☆☆
小学校も、消耗品だけ買う制度にしてほしいね☆
☆☆☆☆
絵の具は色鉛筆と違って自分で色をつくれるから、
色のつくりかたを書いてバケツにはっておいたよ♡
☆☆☆☆☆
習字道具は
私が使っていたのを母が取っておいてくれているらしく(姉が赤ちゃん産んだときに命名書を書くために習字道具出てきた。)
それを借りようと思ってる♡
リコーダーと、そろばんも、私のがある
最近リコーダー出てきたって持って来てくれた


