朝、通学班の上の学年の子たちが娘のランドセルの中をのぞいて、なにやら泣きそうな娘。
遠くから見守っていたのでなにしてるんだろ??
って思っていて、
近寄ったときに娘が
お母さん、れんらくノートがランドセルに入ってないよ。
って泣きそうだった
家に帰って見てみたら、
れんらくノートは、家にあった![]()
国語のノートが家にないから
間違えとるわ私![]()
![]()
マジごめん。
昨日、通学班集会あってなにか伝えたかったのかな………。
なのに、この子れんらくノートが無いねってなったのかな![]()
はずかしー。


通学路について、父が民生委員の方とゴルフで話をしてくれていたみたいで、
話を聞いてしてスッキリ。
いちお、いろんな経緯もあり、今のかたちに落ち着いているらしい。
そーいえば、来るね、民生委員のおじさん。赤ちゃん産まれると冊子持って来るから、把握してるはずだよね。子どものいる家庭。