土曜日は旦那さんが忘年会だったので、送って、なるべく近くで過ごしました☆

公園へ行って、子どもたちを遊ばせてお茶休憩したあとに、2歳ちゃんが両手ポケットに入れて歩いていて、顔面から転び……

あんぐり

鼻を擦りむき、鼻血も少しだけ出て、車へ移動してお昼ごはんへ移動しました。


パンノトラがオープンしていたので初パンノトラしてみました!


お客さんが多すぎてほとんどパンが売り切れていたのでサンドイッチと飲み物など購入。


感動したのは、マイバッグではなく、カバンに入っていた、シマムラのビニール袋を店員さんに渡したんだけど、厚紙の底板を入れてくれたこと目がハートパンが傾かないように気遣いすご!!


あと、レジのところにトレー置くと、パンの形を読み取っていたよ!!飛び出すハートニコニコ


テーブルと椅子、トイレ、手洗い場もあって、無料のコーヒーもあったので、アイスコーヒーをいただいて(ガムシロとミルクも置いてあったよ)食べたあとは……



ほんの少しだけ移動して、かなり久しぶりのオンセブンデイズ(雑貨やさん)へ寄りました♡

5歳ちゃんに「5個、欲しいもの買ってあげる」と言ったら、高額おもちゃ、アイスクリームやさんのを選びました泣き笑い泣き笑い


ピクニックセットもあったけど、アイスクリームを選んでいたよひらめき


そのあと、ぴよぴよに子どもたちを預けてパチンコしたんだけど、だいぶマイナスで終わったガーンガーンガーン

☆☆☆☆☆☆☆

今日は幼稚園で、ののさま(おしゃかさま)が悟りをひらいた日のお祝い行事を見学に行きました。
(コロナ中は参加できなかったので初参加♡)
ちかいのことば

いきものをたいせつにします
いっしょうけんめいがんばります

もうひとつ、なんだったかな……なんだかジンときた。宗教というよりも、生きていくうえでの教えだよね。

おしゃかさまはみんなの笑顔を考えて、ケーキを1人で食べるより、みんなにもわけてたべたほうが笑顔になれるって考えたんだって!

歌を歌ったりしてる園児たちを見てたんだけど、………2歳ちゃんが私の水筒を触ってきて飲みたいアピールしてきたので、外に出たら、園庭で遊びだした泣き笑い
戻って話を聞こうとしたけどグズったので諦めて車へ行きました……


☆☆☆☆☆☆

幼稚園から、移動して……ゲームセンターへ行きました☆


これが取れそうで取れなくて、散財☆ガーンガーンガーンガーン
スーパーのカードチャージ用におろしたお金をゲームセンターに使ってしまいました真顔真顔真顔


うっかり。


しかしまぁ、同級生の子のフェイスブック見てたら(シャネルからお食事と、クリスマスプレゼントのウエストポーチもらってた……すご。)
私の使った金額なんてたいしたことがない……そんな気がしてきたら開き直ってしまいました爆笑爆笑

(シャネルよりも、パチンコしたり、ゲームセンターでお金使うほうが楽しいニコニコいや、シャネルも欲しいけど田舎にシャネルは必要ない。)

☆☆☆☆☆☆

チャレンジのタブレット届いてよかったね♡