愛知県といえば、名古屋ナンバーか、尾張小牧ナンバーか、三河ナンバー。
オワリコマキ??
大人になってみると、尾張ナンバーでよかったんじゃない?ってなります
なんなら県内みんな愛知ナンバーで統一してくれって思う。
名古屋の子が(旦那さんの車の)尾張小牧ナンバーダサいから名古屋ナンバーにした
って言ったことがあって、
まわりにいた人、尾張小牧ナンバーなので、その発言凄いなって思った。(みんなダサい
って言われてるの笑える)
尾張小牧ナンバー離れしたのが、春日井、一宮。
少しだけ歴史を知ると、愛知県っていうのは、名古屋を含む尾張と、三河をくっつけてできたようなかたちになってるんだよね。
☆☆☆☆☆☆
名古屋市長の河村たかし市長(金メダルかじったおじさん)がアイチケンミンデーっていうのに名古屋市は休まないって言ってるニュースがおもしろかった
名古屋やけくその日
とかよ
だって
愛知県の植民地ですか?とも発言してたのも笑える☆
結果としては、名古屋市も休みにするのを選んで結果オーライらしい。
☆☆☆☆☆☆
けんいちくん。
今みたいなお城ブーム、御朱印ブームになる前、犬山城はまだ国宝でもなく。犬山温泉がほりおこされたのも歴史は浅い。
そんな時代に、けんいちくんというキャラが作られた。
私はこれが犬山市のマスコットだと思っていたので、ワン丸くんが登場しはじめた自分の成人式あたりから、なんだこの変な犬??って思っていました。
私と同じく、けんいちくんを復活させたい人がいるみたいだと知った☆しかし、すみわけ困難らしい、、、
☆☆☆☆☆☆
犬山市には有名じゃないけど
犬山焼きもあるんだよ☆
尾関作十郎陶房さんと、後藤陶逸陶苑さん。




