京都のテレビは、、、


1チャンネルがNHKだった!!!!


ちょっと衝撃。


愛知県で生まれ育った私の感覚だと、1チャンネル(東海テレビ)はフジテレビ系で、いちばん都会的なチャンネル。

(京都は8チャンネルのカンテレがフジテレビ系列らしい。8チャンで育つんだね!)


1チャンと2チャンがNHKってなんか、、、違和感。


愛知県だと2チャンと3チャンがNHKだからね!


ひらめき


どーでもいいけど、我が家の8チャンネルは岐阜チャンがうつります。


☆☆☆☆☆


京都のたび。行ってきました。


ダイジェスト1日目


遅めの朝ご飯。地元コメダでモーニングをたしなみ。

(無料チケットで4杯頼んだけど、朝からメロンソーダはキツかったので残した。)




子育て支援カードで貰えるミニアイス。全然ミニじゃないよね。↓

雑誌でスノーマンを眺め↓

うっふーん。と、ぽーずする人↓


ちょっと秋めいてきて、涼しいし、天気がいいので、、、

太秦映画村に行ってみたいなー、京都なんだけどって旦那さんに話したら

いいよ。って。
一旦帰宅して、泊まりになってもいいように、ウサギとインコを家に入れてエアコンつけて、大人はほぼ手ぶらで子どもたちには水遊びさせたかったので、水着やら着替えやら持ち込み出発!

高速おりてから、まぁまぁある。
京都に来たのに地元とあんまり変わらない風景。世の中チェーン店ばっかりだからね、、、。あと、山が見える風景が似てる。



映画村には15時到着でギリギリ水遊びに参加。

入らないでねーって言われてる1歳半ちゃんを遠くから眺めてた↓
すみませんでした。

水鉄砲持って来てないから楽しめない5歳ちゃん。


平和な時間を過ごしました。




旦那さん撮ってくれないから自撮り。


コレ無料なんだね!何回も店員さんに、中も無料ですか?とか確認しちゃって。写真を買うのは1500円だったよ!エヴァ好きだけど自分の撮ったやつでじゅうぶんな気がした。



この日の思い出を5歳ちゃんに聞いてみた。

水遊び楽しかった??
って聞いたら、

朝、洗面所で遊んだ水遊び?楽しかったよー!!

だって真顔

そーいえば洗面所のまわりが水浸しになってた。。。(見てないところで水遊びしてたらしい)

1歳半ちゃんかと思っていたら、5歳ちゃんだったのか。むかつき