朝9時にチェックアウトをして、竹島へ向かいました!駐車場300円!にとめました😉


セルフタイマーで、家族写真😂💦



あるきたがらない子どもたち。
5歳ちゃんをベビーカーへ。


歩いて、鳥居まで行き、その先階段になっていたので、神社までは行きませんでしたスター




夜は花火なので場所取りに来る人もちらほらいました!


竹島まで歩いたあとは、竹島水族館へ移動✨



亀の赤ちゃん↓
タッチできる水槽
エサやり。

竹島水族館はこじんまりとしてるので、迷子にならないので子どもたちを自由にして、ベンチで親は涼みました😊

館内も見終わり、アシカショーを見てから車で向かった先は、、、


蒲郡とはおさらばして、西尾市に向かいましたー!(私の突発的な案にふりまわされる旦那さん)

三水亭さんという鰻やさんです!


若い頃に、伊良湖でビーチバレーしたあとに寄ったことがあり、
庭 愛知県 鰻
で検索したらヒット!!

12時前に到着して、


62組待ちでしたーーー!!

😂土用の丑の日だからね!予約しずに突発的に行ったから仕方がない😉💦

時間つぶしに、一色おさかな市場へ移動しました。(すぐ近く)

冷凍鰻を販売してる店があって、白焼きがあったので珍しくて買っちゃいました!
自分の親へも同じように購入して8000円ほどお支払い✨

これは帰ってから撮った写真だからうちの冷凍庫の中です。
保冷剤もつけてくれてありました!いちお、クーラーボックスも積んでいたので帰宅したあとも凍ってた😋✨
このほかには、なぜかの半額のおもちゃ売り場で、子どもたちにおもちゃを、私たちはエイヒレを(2パック500円でした✨)買いました!
そして、時間つぶしも限界。
車で冷房かけて、スマホで順番待ちができるので、まつこと、

2時間!!

やっと食べれたー!
14時でした✨

子どもたちと私はお腹がすいたので、朝の残りのコンビニのオニギリを食べていました。

待ったので、せっかくだから、

私もいちばん高い(4000円の)特上重をいただき、アイス付きだったので子どもたちにあげました!
5歳ちゃんは食欲がなく、タレかけたご飯だけ食べ、1歳半ちゃんは2キレとご飯もたべました😍

待ってでも食べたいご飯♡美味しかったー!!

半田方面から帰ったので、ミツカン酢ミュージアムへ寄ってみたけど、15時までしか見学案内が無いらしく、20分オーバーで着いたのでアウトでした😅

サービスエリアのパンやさんで美味しそうなの買って、帰ってきましたー飛び出すハート


家でユーチューブの蒲郡花火をたのしみました😉
☆☆☆☆☆
夏の旅行って服をたくさん持って行くから、そのあとの仕分けも大変!!

お母さんってこんなに大変なことをしていたんだね💦

砂だらけの荷物とか悲惨
☆☆☆☆

行く前の予定ではラグーナテンボスの鬼滅の刃がメインのハズだったんだけど、イットらん!