自分の覚え書き(投票誰にする?)
選挙公報を撮ってみました。
#ひまそらあかね
#石丸しんじ
話し方とか対話しようとする姿勢、他候補を下げないとこが好印象だけど、インバウンド推奨・歴史認識や日本人としてどうなの?ってことが多い(耳触りは良いが中身がない)
選挙期間通して顔つき変化してきてないですか?悪い方に…気のせいかな~(外見と喋り石丸、中身田母神&桜井が理想)
追記:選挙に興味がなかった人が投票という行動を起こす機会になったのではと思うと評価できる。何となくゆりこって人がもしかしたら入れてくれるとゆりこ落選ってことも…ないかな。
#田母神としお
保守でリーダーシップ有り 後期高齢者なのが難(トランプもバイデンも80代だからできるっていうのは分かるが、都知事は人気投票なんだよな…)
追記:以前より口調が柔らかくなってるかも。1期なら大丈夫かな。任期中に後継を見つけてくれれば。公約の大麻は「?」って思ったけど薬で良くならない患者さんを思ってのことらしい。使用制限や申請などちゃんとやってくれればまぁ…
#桜井まこと
保守で日本のこと考えてくれてる 喧嘩腰で街宣は攻撃的 透析中(田母神さんもだけど都政・国政に怒ってるのは分かるけど、そこを攻めるじゃない演説をして欲しい)
追記:街宣の場所や合の手が右翼団体っぽいが、こちらも少し口調が丸くなったか?元々は穏やかな話し方らしい。
#れんほう
嘘くさい笑顔 民主党での事業仕分けの失敗の反省なし 他人を貶すとこが信用ならない
↑しかもポスティングされてたチラシ…やっぱり立憲共産党
#ゆりこ
都民ファーストじゃなく外国人ファーストすぎて萎える
#うつみさとる
無難っぽい 公約も保守っぽいけど右でも左でもないと言っている。メディア露出少ないけど話し方が何か嫌…(この方も田母神&桜井に近い演説法かな)
追記:「はい」「はい」が気になってたけど最近の街宣では無くなってて聞き安くなった。相変わらずなんて言うか先生って感じの喋りです。内容は「気付け!平和ボケの日本人」って感じで強め。