東京は今日、桜が満開になったとTVで言ってたので、登城しました。
{146A6E78-D295-4F2F-B5E2-BD3286C37473}
大手門の枝垂桜。
{99D7C3E6-21FF-4794-95DB-0A992316FE55}
ちょっと暖かくなったので、お花もチラホラ。↑シャガ
{7566C63E-CAE6-4779-A2DD-FEFF5E864129}
↑アカボシシャクナゲ
{34E17AC8-8A41-4296-A288-5D3A75058812}
↑二の丸庭園。二の丸庭園は徳川9代目の頃の絵図をもとに復元されています。
{D821263F-954B-4A93-96E1-1F4FA23C1CAE}
↑カジイチゴ
{F6D419D2-55D1-42C1-8A27-2092D28ADF69}
↑本丸広場の桜。コシノヒガン
{CA55E79D-906E-4073-B01B-19284899D4C9}
↑アマギヨシノ
{3CC1FDB4-53CC-4D91-9966-139466A523C0}
↑シダレザクラ
{7D92036D-E829-4725-8614-84E4682B2547}
↑ヤマザクラ
{B539E583-DDEC-4506-8A38-F67EF28485BF}
↑ヤカン
{B1D711E2-1EE9-4C56-9110-3A6E114B8B82}
↑オオコガ
{1E77BA7B-5E1C-4E3F-974F-20DD3EF29716}
↑ルイサンナシ
{222B22F3-2407-4A2C-9BCF-4B8ABD924797}
↑富士見櫓と桜。
{0BC8070A-02CC-4E7C-B736-408D81051D79}
↑ボケ(ピンク白)
江戸城のソメイヨシノは開花したばかりでした。来週には見頃になるでしょうか?
{1598F12A-7AD9-4820-A031-D45C9C92EBB4}
お天気も良く、日曜、満開宣言もあったことで、珍しく登城される方が多かったです。初めて、登城札渡されず、荷物検査されました。
{709E6644-2A40-4EB0-8B72-4AFAF67BB930}
少し前に来た時は、↑フキノトウ
{7A02F7BA-302A-4B74-A018-4E1AF8BA4C39}
↑ツバキ
{21B16FAE-BCDB-47F3-A23F-1A39EBF305A9}
↑ミカン
{70F9853A-4D72-470C-B395-7D605E91DC12}
↑カワヅザクラ
{62A6BD92-7536-4BE6-9686-DB2FA9D73FB0}
↑リュウキュウカンヒザクラ
{15451125-F82B-464E-8DC1-3544F09CF567}
↑チュンチュン丸。
{B788D1F5-5A97-4748-A7B9-E8269B96EE4D}
↑ボケ(赤)…でした。
お花や木にはちゃんと名札があるので、何にも知らなくても回れます☺︎
4/6 半休だったので、リベンジ登城。
{28F24C44-1739-4F4F-A495-5044FC5DC4BE}
↑↓本丸広場のソメイヨシノ。同じ木ですが、枝によってまだまだ蕾が目立ちます。
{0720BCF4-A297-42EE-A5C7-D9C8AC514875}
↓別のソメイヨシノ。
{7B958289-E1F7-4E6E-BFCC-6777E9F31A24}
↓…名前無し。
ソメイヨシノよりピンクが強くて、コシノヒガンに比べると葉がピンク。
{57EDA89E-9B72-4701-8AB5-BBB61C380A54}
↓エドヒガン
{AC6A511C-E1F5-4476-9DBB-71E0642A381A}
↓ツツジとナズナとつくしとタンポポ。
{E7063C9A-A489-429D-AA20-578D682FE093}
↓和田倉橋近くに咲いてた花。
{97629BFD-B6D9-424A-B3A1-776F50993BA3}