腹八分目の意味知ってます? | 大阪市旭区千林でカイロプラクティック! 千林カイロプラクティック院

大阪市旭区千林でカイロプラクティック! 千林カイロプラクティック院

カイロプラクティックによる矯正で肩こり・頭痛・腰痛・膝痛・産後の骨盤・小顔・О脚等の矯正はお任せ下さい!!

違和感〜痛み・痺れ等々でお悩みは方が多数来院されております!

おはようございます、こんにちは、こんばんわ!

千林カイロプラクティック院 院長の岡田です。

 

 


皆さんはご飯を食べる時についつい食べすぎちゃう~…なんてことないですか?

 

 

『ご飯は腹いっぱいになるまで食べずに、腹八分目!』

この文言は一度は言うわれたことがある言葉だと思います(笑)

しかし、これはれっきとした根拠の元に成り立つお話しです。

 

 

朝昼晩、三食お腹いっぱいまで食べるとむしろ健康に害を及ぼしてしまうという事実がありますあせる

というのも、度々ブログで書いている免疫力

関係しているからなのです。

 

 

この免疫力というのは、満腹時ではなく空腹時に一番免疫力が高まっていて免疫力を高めるためには、白血球の量を増やして活発化させることが大事です。

 

 

白血球と言うのは食物の栄養素が吸収され血液中にも糖・脂肪・タンパク質・ビタミン等の栄養素があふれそれを食べて生きています。



しかし満腹状態になると白血球の食欲も低下してしまい結果、血液中の有害物や病原菌を、

あまり食べてくれなくなり、満腹時は免疫力が低くなってしまいます。



当然、免疫力が下がれば病気にかかりやすくなり、風邪やインフルエンザから大病にかかるおそれもあります。

 

 

□免疫力を高める鉄則!

 

・食べ過ぎない

 

・野菜、発酵食品、玄米、穀物などをバランスよく食べる

 

・軽い運動をする

 

・食物繊維をとる

 

・入浴をする

 

などです。

 

 

食べすぎによるデメリットは免疫力もそうですが、お腹が空いていなくても時間になると、

『食べないといけない!』という志向になり

無理くり食べてしまうことに繋がります。

 

 

そうなると内臓機能の弱体化により腸内環境が

荒れだしお肌がボロボロ吹き出物でいっぱいになったり口内炎ができたりお腹は満たせても

それ以外の事でマイナス面が多くなりますえーん

 

 

腹八分目という言葉には深い意味合いがあったんですねアセアセ

食べすぎにはくれぐれも注意して免疫力向上にぜひ実践してみてください!

 

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

~千林カイロプラクティック院~

【お問い合わせ】

TEL 06-6952-4976

LINE@お友達登録も募集!

ID:@hsb7179w

「ブログ見た!」と一言ください^_^

 

【アクセス】

大阪市旭区千林1-5-9

スマイル千林203

ドコモショップがある建物の2階中央にあるお店です。

 

地下鉄谷町線 千林大宮駅1番出口 徒歩4分

京阪     千林駅       徒歩3分

     

営業時間

10:00~20:00

不定休

 

千林カイロプラクティック院 ホームページ