青森、岩手、宮城の旅をしてきました。

目的は座敷わらしさん。

去年の暮れから何となく「座敷わらしの人気の宿に行きたいなー」

と思っていて、奇跡的に宿が取れた。

「座敷わらしは良い精霊であり、怖いものでも幽霊でもない」

Youtubeやtiktokでいろいろ見たんですけど

キーワードに「心霊」やら「怖い」とかやたらあがってきて

そのイメージがすごく強い人も多いんじゃないかと思います。

なので今回の目的は

「座敷わらしは本当に怖いのか?」を自分の目で見て確かめたかったんです。

でも結果は想像以上に違った。

緑風荘さんの槐の間。

マルセンさんの蔵。

その場所はとても温かく、幸せな気持ちになれるし

偶然お話出来た宿のスタッフさんやお店の店主さんも口を揃えて

「座敷わらしは良い精霊であり、怖いものでも幽霊でもない」

全く同じことを言ってた。

さらに気付いたのは座敷わらしが住み着く場所にいる方々は

とても人間味があって、優しくて、誰かのために何かしたい

その気持ちがある人がたくさん集まってる。

座敷わらしさんも訪れる方を幸せにするし

そこにいる方々も座敷わらしさんを大事にするし

すごく居心地が良かった。

スピリチュアルな能力はないので見えないですが

座敷わらしさんは本当にいることを実感したし

すごく温かい存在なので、全然怖くなかったです。

むしろ明るい気持ちになれて、テンションが上がります。

人生に大きなきっかけとなる旅になりました。

僕も座敷わらしさんと同じように

人の夢や希望に背中を押せる存在でありたい。

そう思えました。

本当に良かったので、皆さんもぜひ遊びに行ってみてくださいね🍀

座敷わらし伝説の宿 緑風荘さん


座敷わらしが出る蔵 マルセンさん